![]() | |
ロードスターでモータースポーツ&DIY | 当サイトは全ページリンクフリーです |
![]() | |
![]() |
![]() ![]() ![]() 最新ブログ 18/03/07【第五弾】MTE37 & MDR57 参加者の方へ【必読】 NEW 18/03/02【ロードスター初心者でもわかるMTE37&MDR57 Q&A集】その3 2018/03/04 12:32版 NEW 18/02/28【ロードスター初心者でもわかるMTE37&MDR57 Q&A集】その2 2018/02/28版 NEW 18/02/24【MTE37-625】8Jに195/50R16と205/50R16のひっぱり感比較【NA/NB/ND】 NEW ![]() 協賛:タイヤガーデン豊中 ご来店時は猛烈ロードスターを見たとお告げくださいませ~。 |
トップ|ロードスター|いろいろ|バックナンバー|猛烈アンテナ |
猛ドラ|「ぐ」の揮発つぶやきツイッター|みんカラ|タイヤガーデン豊中 |
![]() |
![]() |
« 前の日記 「 NC発見 」 | 「 PC DOJO:ショートカット 」 次の日記 » |
Tweet
![]() 「 最低速度を落とさない 」05/08/10(水)![]()
○神コラム で、猛練の時の○神さんの車載動画がUPされている。 1コーナーでブレーキングした所から、最終のタイトなセクションまで、速度がほとんど変わらない。奥のシケインっぽい部分でさえ速度がほとんど落ちない。(普通の人はたぶんここの手前でまずブレーキを踏む)一番落ちても60km辺りだろうか?島回りを抜けて80km辺りまで加速、そのままほとんど速度を落とさずに二つの大きなコーナーを抜け(ここの手前で普通は絶対踏んじゃう)最後のタイトセクションまできて、やっと2回目のブレーキを○神さんは踏む。サイドが必要そうな一番キツい部分でもちょびっとブレーキをあてていると小さく回れるそうで、厳密に言えばここで3回目を踏んでいるそうです。 スポーツ走行って、ブレーキを限界まで我慢して最高速度をいかに上げるか!にばかり目がいきがちだけど、進入速度や脱出速度を高めすぎて強い減速が必要になった場合「減速してしまった分を取り返す為の加速」の方がよほどロスが大きいワケで。全体で見たコーナリング速度を上げる=最低速度を上げる、はトータルの底上げに繋がるワケですな。 ふと、自分がどんな感じ(操作や速度)に走っているのか凄く気になった。車載カメラって参考になりますなぁ・・。 Tweet ![]() ![]() トラックバックURL: ◆ トラックバック一覧 ![]() このリストは、次のエントリーを参照しています: 最低速度を落とさない: ◆猛練4のジムカーナ車載ビデオ(動画) from ○神コラム ? ロードスターチューニング&ジムカーナ トラックバック時刻: 2005年08月10日 20:57 |
◆ コメント一覧 | ▼最新コメント&投稿欄へ![]()
◆[509] Re:最低速度を落とさない 投稿者 こばっち : 2005年08月10日 06:52
>スポーツ走行って、ブレーキを限界まで我慢して最高速度をいかに上げるか!にばかり目がいきがちだけど あぁ、私まったくもってその類いです。 踏めー!!(アクセル)踏めー!!(ブレーキ) てな具合でオンオフスイッチしか付いていません(反省) ![]()
◆[510] Re:最低速度を落とさない 投稿者 トシユキ : 2005年08月11日 01:46
最後半部、ハンドル回すのと戻すの なんてスムースなんだ。 ![]()
◆[511] Re:最低速度を落とさない 投稿者 ぐっさん@猛烈 : 2005年08月12日 00:17
>こばっち 大丈夫、僕もそうさ。ははっ。(白い歯 ・・・最近タイムアタックにハマってたら 激しい突っ込み→ブレーキをあんまり踏まない これをポリシーに頑張ろうと思います。 >トシユキ お、オレもビデオ欲しい! ・・借り物ですまそうかな? ![]()
◆[512] Re:最低速度を落とさない 投稿者 こばっち : 2005年08月12日 05:05
>・・・最近タイムアタックにハマってたら やっぱそうなるよね。 >ビデオ 車載ビデオは必項アイテムさ。 ![]()
◆[513] Re:最低速度を落とさない 投稿者 ぐっさん@猛烈 : 2005年08月12日 14:14
「おとなしい」の一歩越えたところで走ってないと、 「タイヤの限界まで使えてない!!」 って痛感してしまった。タイムは1秒以上あがったけど、 >ビデヲ 有効だよね~。社外ビデオはいつもシビックのウイさんが
![]() ▲このページのトップへ |
« 前の日記『 NC発見 』 | 『 PC DOJO:ショートカット 』 次の日記 » |
![]() |
ロードスターでモータースポーツ&DIY / 当サイトは全ページリンクフリーです。 |
Copyright(c) Gussan / MRRS All Rights Reserved. Since 2004 -10 visit : |