![]() | |
ロードスターでモータースポーツ&DIY | 当サイトは全ページリンクフリーです |
![]() | |
![]() |
![]() 最新ブログ 18/10/16【MTE37企画第6弾プロジェクト400】受付開始!【7J-ZERO】終了しました NEW 18/03/07【第五弾】MTE37 & MDR57 参加者の方へ【必読】 NEW 18/03/02【ロードスター初心者でもわかるMTE37&MDR57 Q&A集】その3 2018/03/04 12:32版 NEW 18/02/28【ロードスター初心者でもわかるMTE37&MDR57 Q&A集】その2 2018/02/28版 NEW ![]() 協賛:タイヤガーデン豊中 ご来店の際は猛烈ロードスターを見たとお伝え下さい! |
トップ|ロードスター|いろいろ|バックナンバー|猛烈アンテナ |
猛ドラ|「ぐ」の揮発つぶやきツイッター|みんカラ|タイヤガーデン豊中 |
![]() |
![]() |
« 前の日記 「 明日は猛練 」 | 「 顔ラボ 」 次の日記 » |
Tweet
![]() 「 絶望の淵の猛練22 」08/01/14(月)![]() 猛練22レポート。 車両:ヨメ様のみどり号(NA8シリーズ2) 自分メモ終了
Tweet ![]() ![]() トラックバックURL: ◆ トラックバック一覧 ![]() |
◆ コメント一覧 | ▼最新コメント&投稿欄へ![]()
◆[2912] Re:絶望の淵の猛練22 投稿者 NBターボ : 2008年01月14日 08:54
オフィシャルの皆様、大変ご苦労様でした。(感謝) タイヤが賞味期限切れで、雨、要らんパワー、 嫁さまに、レールの外れたジェットコースター体験、 次期、プロジェクト、速く始めないと、 ![]()
◆[2913] Re:絶望の淵の猛練22 投稿者 yn : 2008年01月14日 22:40
雨の中お疲れ様でした。 しかし、舞洲冬の風と雨のコンボは体に厳しいですね。 今日来週に向けてのメンテで発覚したのですがCE28が割れていましたorz ![]()
◆[2914] Re:絶望の淵の猛練22 投稿者 y_a : 2008年01月14日 22:55
久々のウェット、勉強させていただきました。 撤収は昨年の轍とならずによかったですね! また次回もよろしくお願いいたします。 ps カメラ目線は得意技なので、いつでも撮ってやって下さい(笑) ![]()
◆[2915] Re:絶望の淵の猛練22 投稿者 4代目会長/S15 (稲垣/S15) : 2008年01月14日 22:57
私もハンドルネームでいきたいと思います。本名でもいいんですけど・・・ 親切にご指導いただきありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 ![]()
◆[2916] Re:絶望の淵の猛練22 投稿者 SHINJI@4.876 : 2008年01月15日 15:28
オフィシャルご苦労様です。 ビル足> ![]()
◆[2917] Re:絶望の淵の猛練22 投稿者 わっきん : 2008年01月15日 21:47
雨の中の運営お疲れ様でした~。 ちなみに足回りですが、新品純ビル、フルブッシュ交換、アライメント調整のフルコースです。初ボーナスで思い切ってやっちゃいました(笑) ![]()
◆[2918] Re:絶望の淵の猛練22 投稿者 ぐ / MRRS : 2008年01月15日 23:50
>おっちゃん ハイト、やっぱ50ぐらいいるんじゃ? 次は早めに行動おこそう・・・やらなきゃ >ynくん 28割れてしまったか!厳しいねえ。 >y_aさん 晴れることを祈って、次回も宜しくです! >稲垣会長さん? 次回ぐらい、進入から振っていきましょう。(早) >shinjiさん ビル、仕様変更して使ってるんですねえ。エナペって事になるのかな? やっぱり、ビルシュタイン(エナペタル)はイイですな。 >わっきん 足はフルコースだったのね。すげー。言うこと無しやね。 50秒切りとはでっかく出たな~。赤いシール狙いじゃないか。ヨメ様が怒ってる。(笑) ![]()
◆[2919] Re:絶望の淵の猛練22 投稿者 SHINJI@4.876 : 2008年01月22日 17:29
遅レスっす(汗 光電管> ビル> 長文失礼しました。 ![]()
◆[2920] Re:絶望の淵の猛練22 投稿者 ぐ / MRRS : 2008年01月24日 01:43
おっ、そうなんだ。 NBビルシュタインプロジェクト、仕上げです。 です。希望。(笑) ![]() ▲このページのトップへ |
« 前の日記『 明日は猛練 』 | 『 顔ラボ 』 次の日記 » |
![]() |
ロードスターでモータースポーツ&DIY / 当サイトは全ページリンクフリーです。 |
Copyright(c) Gussan / MRRS All Rights Reserved. Since 2004 -10 visit : |