![]() | |
ロードスターでモータースポーツ&DIY | 当サイトは全ページリンクフリーです |
![]() | |
![]() |
![]() ![]() ![]() 最新ブログ 18/03/07【第五弾】MTE37 & MDR57 参加者の方へ【必読】 NEW 18/03/02【ロードスター初心者でもわかるMTE37&MDR57 Q&A集】その3 2018/03/04 12:32版 NEW 18/02/28【ロードスター初心者でもわかるMTE37&MDR57 Q&A集】その2 2018/02/28版 NEW 18/02/24【MTE37-625】8Jに195/50R16と205/50R16のひっぱり感比較【NA/NB/ND】 NEW ![]() 協賛:タイヤガーデン豊中 ご来店時は猛烈ロードスターを見たとお告げくださいませ~。 |
トップ|ロードスター|いろいろ|バックナンバー|猛烈アンテナ |
猛ドラ|「ぐ」の揮発つぶやきツイッター|みんカラ|タイヤガーデン豊中 |
![]() |
![]() |
« 前の日記 「 ドライの奇跡-猛練26 」 | 「 つれづれ料理しまくるの巻 」 次の日記 » |
Tweet
![]() 「 RSガレージワタナベ春の大運動会2008-走行編 」08/05/29(木)![]()
と言うわけで、もうすぐ一ヶ月近く経ちますがつづきです。(笑) ◆ぐ、走る(自分メモ) 対策として、パッドは新品パッド(S500)投入、エンジンは・・・ ・どりゃ!っと速そうな気がする極端なバルタイ コレでぶっつけ本番。 「1枠目」 様子を見ながら暖める。一番の心配事はブレーキ。2周目からアタック開始・・・・乗りやすい!怖くない!・・・よーし、全部当たった。 (笑) 満足。 気持ちよくガンガン攻める。前のマツオカを追う。66秒821。しかし直線で全然近づかない・・・ホントに・・・ なんで? 次の週、さらに前のおりぐちさんをダブルヘアピンでマツオカがパス、続けて新コース奥で僕もパス・・・ するがコースアウトしそうになる。あれっ!? ホームストレート、1コーナーでちょんブレ、2コーナーでおもいっきりブレーキ・・・ うおおおお全く効かない! まっすぐ土手へー! ・・・が、なんとかギリギリコース内にとどまる・・・ふう・・・続く3コーナーも思い切りブレーキを踏むコーナーなんだけど・・・ 全開・・・全開・・・・ ここだ! (どん!) (ラインがはらむ・・・) ・・・やっぱり全然効かん! ・・・そうだ、S500だった・・・3周が限界。安くて良質なパッドだけど、 連続走行するようなパッドじゃなかった。ダブルヘアピン入り口からブレーキポイントを手前に取り、まさに蹴り飛ばす様な踏み方に変更。 「とぉぉまぁれぇぇぇぇ!!」 もう必死。69秒524。 効かない→手前から思い切り踏む→さらに熱が入る→さらに効かなくなる、という超悪循環モードに突入。そしてマツオカ追走モード。 止まらないブレーキでひたすら追いかける。 66秒897 66秒678 66秒337 Best もうホントにヤバそうだったので、ここでピットイン。なんとも言えないパッドの焼ける臭い。ブレーキは成功半分、失敗半分だったけど、 前日より0.8秒縮めた。上出来としよう!そしてマツオカのタイムは・・・ 66秒368!! ・・・よし、0.03秒勝った。(笑) いつもこんなんだな・・・ かんろ飴のヨシヒロは66秒632。 こちらもなんとか勝った。最終的にBグループ(10~18位)の順位は以下のようになった。
と言うわけで、12位だった。しかし12~15位、接戦過ぎだなあ。13位と1/1000秒差って・・・ おっちゃんにもなんとかヤラれずに済んだ。危ない危ない。 僕の過去ベストはR1R、4.77機械式、TODA264でのタイム。今回はネオバ、4.3トルセン、NB純正カム。 周りのベストラップから比べても、タイムが落ちた感じはない。しかも、めちゃめちゃ寒いとき(秋の運動会1枠目)のベストなので、 上がってるぐらいかも。 シフト回数が減ったこと、使い方・エンジン仕様とカムが合ったこと、でタイムアップ、タイヤがネオバになってちょっとダウン、 で相殺って感じかな。 ひとまず、Bクラスでは「R1R以外ランキングでトップ」という目標は達成! ◆ちょっと考察 B6 < BP ガソリン満タンで1030kgほどあるウチの青ロードスター(羽根付けてさらに7kg重くなった)なので、 50kg以上はマツオカ号の方が軽いんだろうなーと。(エアコンパワステは付いてるよね?) 軽量NA6、B6ノーマルにZ1STAR195 この辺でイイ勝負出来てるんだから、面白いモンだなと。やっぱ軽さは力だね~。 と言う話を○神さんにしたら、「NA6の1720ccの4連で岡国走っても、N1ロードスターには直線でガンガン離されるから」と。 並のNA6で大体970Kg程度、N1ロードスターはB6ノーマルエンジンながら830kg。 140kgも軽いと、少々エンジン触っててもおいて行かれるらしい。なるほど・・・。 ◆SSK氏に乗って貰う
ベストラップ車載(頭邪魔でゴメン) 既に小雨が降る悪コンディションかつ2名乗車だったので、タイムは参考程度だけど、以下。(動画解析でタイム抽出) 69.436 小雨の降る中、ハンパではないブレーキングの突っ込み。久々に助手席で死ぬと思った。ブレーキングとリカバリーがとにかく上手い。 人の車に乗るのが大好きだけどあまり貸して貰えないと言うSSK氏なので(笑) 車両アジャストには時間がかかったとの事。 羽根のせいで低速と高速で挙動が変わるのに困惑されていた。 ブレーキのフィーリングの変化は「気にしない」との事で、完全にフェードしたんまアタック・・・危うく炭になるところだった。 (笑) ハーフウェットで格の差を感じたブレーキング。精進しよう・・・SSKさんありがと! 自分の走りは以上。午後からも頑張ったけど、午前より全然タイム出せずで、マツオカ・ヨシヒロの0.2秒落ちしか出せなかった。 原因は後に判明する。
◆死闘Aグループ、○神隊長の巻
砂ぼうずの0.6秒落ちで2位! さすがは1万回転号、 このコンディションで3秒2とは・・・どうする隊長! そして、午前はネオバで走り込んだ隊長だが、1枠目のタイムは更新出来ず。ここで作戦変更。○神さんは考えた。
と、タイヤを交換しながら考える○神さんであった。 お昼休憩で路面清掃車が入り、路面はぴかぴかに。
そして、午後の走行枠が幕開けした。
午後1枠目の○神ベストは!!
63秒752!!
砂ぼうずの63秒202には0.5秒も届かない!!
どうする○神さん! ◆さらに作戦変更 ○神さん、さらに作戦を変更。 ラスト1枠に賭ける ラストに備え、タイヤを外し、必死でウ○コ除去開始。タイヤをベストコンディションへ追い込む。
そしてついに、ラストの走行枠が始まった。 まだ気温は高い・・・そして、清掃から何枠も走った後だから、路面コンディションも悪い。どうなるのか隊長!?
「ラスト走行枠、スタート」 ○神さんは勿論、先頭を陣取って完全なクリアラップをとる R1Rというタイヤは、1周目からアタックできるほど熱が入るのが早い。ということは、タレも早い。せいぜい、3周が限界だ。 皆が見守る中、1周目を過ぎ、2周目からアタック開始!
「アタック2周目」
いきなり3秒8!
「アタック3周目」
0.4秒縮めて3秒4!! 4周目でタイヤの美味しいところは終わる・・・というかもうタレ始めているはず。次の周で出なければ終わりだ。 出るのか!? 出るのかー!?
「アタック4周目」
出たか!!!??? ・・・と、誰もが思った・・・しかし、0.06秒届かない!!! そして、諦めの5周目
「アタック5周目」
やはりタイムダウン・・・0.2秒落ちた
もうタイヤがタレたんだ・・・
終わった
誰もがそう思った
・・・・が
○神さん
まだアタックをやめない
まさか?
まさか?!
諦めない!!
「アタック6周目」
一同「出たぁぁぁぁっ~!!!」
タイムを見ていた誰もが驚愕。ズリズリのタイヤでさらにタイムアップというミラクルを目の当たりにした。 この時点で○神さんの優勝が確定!
毎回運動会で、勝利は気合いで勝ち取るモノだ!と身をもって教えられている気がするなあ。今回は正に気合いだった。 ○神さんおめでとう!
Aクラス(1~9位)ランキング
R1R以外ランキングトップを狙ってたけど、やじおさんが01Rだった・・・残念! という感じの、衝撃的なトップ争いであった。良い物みたなあ。
・・・で、もうちょっとつづくよ・・・(時間切れ) Tweet ![]() ![]() トラックバックURL: ◆ トラックバック一覧 ![]() |
◆ コメント一覧 | ▼最新コメント&投稿欄へ![]()
◆[3412] Re:RSガレージワタナベ春の大運動会2008-走行編 投稿者 マツオカ@頭突きピストン : 2008年05月29日 20:19
毎度の接戦、お疲れ様です!笑 また、遊んでくださいね~♪ ![]()
◆[3413] Re:RSガレージワタナベ春の大運動会2008-走行編 投稿者 DAY@熊本 : 2008年05月29日 22:01
うをーーーーーーーいっ!!!! 熱い、熱すぎるーーっ!! やはり、気持ちで負けてはいけないんですなー。 ここまで熱い戦いを演じた砂坊主さんも立派です。 なんさん、だごカッコよかーーヽ(`◇´)/ ![]()
◆[3414] Re:RSガレージワタナベ春の大運動会2008-走行編 投稿者 ウイ : 2008年05月29日 23:44
○神先生 ![]()
◆[3415] Re:RSガレージワタナベ春の大運動会2008-走行編 投稿者 ぐ / MRRS : 2008年05月31日 13:22
>マツオカくん 例のプロジェクト進んでるみたいねー。 >DAYさん さすがの隊長もタイムが落ちた時点で心が折れかかった >ウイさん ![]()
◆[3416] Re:RSガレージワタナベ春の大運動会2008-走行編 投稿者 ヨシヒロ@185最速 : 2008年05月31日 15:57
どうも^-^。Egと車が速い奴です。 ここ数回は僅差で負けてばっかりですが、次回の鬼は『ぐ様』がやってね 次は負けませんぜ~ ![]()
◆[3417] Re:RSガレージワタナベ春の大運動会2008-走行編 投稿者 SSK : 2008年06月01日 00:07
動画アップありがとうございます。 ブレーキパット大丈夫でした? 中々車に慣れなかったのでムキになってしまいすみませんでした。 機会があれば今度は私のを味見してみてくださいませ。 ![]()
◆[3418] Re:RSガレージワタナベ春の大運動会2008-走行編 投稿者 ぐ / MRRS : 2008年06月01日 13:22
ヨシヒロ、185最速・・・よし、俺もなんとか最速にしよう。 今回のタイトルゲット よし、三冠王だ!(笑) >ヨシヒロくん >SSKさん SSKさんのん乗りたいな~と思ったけど、 ![]() ▲このページのトップへ |
« 前の日記『 ドライの奇跡-猛練26 』 | 『 つれづれ料理しまくるの巻 』 次の日記 » |
![]() |
ロードスターでモータースポーツ&DIY / 当サイトは全ページリンクフリーです。 |
Copyright(c) Gussan / MRRS All Rights Reserved. Since 2004 -10 visit : |