ロードスターでモータースポーツ&DIY 当サイトは全ページリンクフリーです
猛烈ロードスター ヘッダイメージ


【 ラスト企画 】
20/10/21MTE37V&MDR57プロジェクトファイナル[受付終了] NEW



協賛:タイヤガーデン豊中 ご来店の際は猛烈ロードスターを見たとお伝え下さい!
 トップロードスターいろいろバックナンバーお問い合わせ
 猛ドラ「ぐ」のツイッターみんカラタイヤガーデン豊中

« 2015年04月 メイン 2015年12月 »

11月10日 『 新型NDロードスターを予約購入してドノーマルで半年乗った件:追記有 』2015年11月11日10時05分 大事なことを書き忘れてた!ページ最下部に追記...
11月11日 『 新型NDロードスターのツライチホイールマッチング 』 新型NDロードスター ND5RC S Special純正フルノーマ...
11月14日 『 【MTE37プロジェクト第4弾】受付スタート!【2015/11/28更新】 』※当プロジェクトは11月28日24時にて受付終了しました。2015年11月29日...
11月19日 『 【MTE37中間報告】祝ナナジェイゼロ製作可能数達成【まさかの4日】 』※当プロジェクトは11月28日24時にて受付終了しました。2015年11月29日...
11月19日 『 【STARK★RACING】マツ耐:マツダファンフェスタ2015岡国【最終回】その1 』 猛烈★耐久号(NB8Cロードスター) TIPO OVERHEAT ME...
11月20日 『 【STARK★RACING】マツ耐:マツダファンフェスタ2015岡国【最終回】その2 』 その1の続き 【STARK★RACING】マツ耐:マツダファンフ...
11月21日 『 【STARK★RACING】マツ耐:マツダファンフェスタ2015岡国【最終回】その3 』その2の続き 【STARK★RACING】マツ耐:マツダフ...
11月24日 『 猛烈NDロードスター黒号、幸せを運ぶの巻 』11月22日 この日、猛烈ND黒号はある重要な依頼を受けていた ...
11月25日 『 【MTE37中間報告2】MTE37-625 GT-R製作可能数達成【あと3日】 』※当プロジェクトは11月28日24時にて受付終了しました。2015年11月29日...
11月26日 『 【MTE37】NA/NBロードスターに16インチはどうなんだ編【残り2日】 』※当プロジェクトは11月28日24時にて受付終了しました。2015年11月29日...
11月29日 『 MTE37プロジェクト第4弾結果発表 』※当プロジェクトは11月28日24時にて受付終了しました。2015年11月29日...
11月30日 『 【冬の猛ドラ26】公式結果&DIYアライメント&猛烈★ND黒号プロトタイプ現る 』突如決定した平日開催(金)「冬の猛ドラ26」参加の皆様、ありがとうございまた。 ...

「新型NDロードスターを予約購入してドノーマルで半年乗った件:追記有」

15/11/10(火)
  |  TrackBack 0

2015年11月11日10時05分 大事なことを書き忘れてた!ページ最下部に追記有り



やあみんな。
最近はツイッターに潜伏し気味で間があいてしまったなーお久しぶりだなーってもう前の記事から半年以上経ってるじゃないアワワワガクガクって小刻みに震えながらいつものぐっさんですこんにちは。

ぐ @gumrrs | Twitter
(何か色々書いては消える揮発性ツイッターに色々書いてます)

(ツイッターでは書きまくっているけど)この半年間で新型NDロードスターをうっかり予約購入し、一時はロードスター4台飼育というパパ育児ノイローゼニナッチャウヨ的な状況にありましたが今は3台です。なんだよ3台って!それも意味わかんないよ!(机バンバン

何だかもう最近やってる事が全然書けてないのだけど、ひとまず今回は新型NDロードスターについて。


こちらが納車当日の新顔、新型NDロードスターご降臨

CTKwxzkUAAEawkr

ぐああああカッコイイイイイイイ!!!(第一印象)
発売までに展示されたのはソウルレッドかセラミックホワイトで、黒の実車は誰も見た事が無かったワケで、当然私も初めて見たワケで、ああ・・・黒超カッコイイよ黒・・・となった。

(けど死ぬほど汚れるので屋内ガレージじゃないと買っちゃダメな色だと思う)


IMG_4009

ND5RC S Special ジェットブラック
オプション:セーフティパッケージ、BOSE、LEDデイライト、バックカメラ
(結局色々付けてしまった)

生まれて初めての新車。もうクルマに乗り出してから結構経つけど、新車で心から欲しい!と思うクルマが無い中、長らく(もう10年よ!)モータースポーツの主催&講師をやらせて頂いて色んなクルマを乗らせて貰うほど、ロードスターというクルマの良さに気づかされ尚更欲しいクルマがなくなっていく中、生まれて初めて欲しいと思うクルマがNDロードスターだった。コレはもう買うしか無かった。乗るしか無いこのビッグ(略

初期不具合やら後から追加されるグレードにくぅーっていう思いも含めて全部乗っかりたい!この歴史的瞬間に!という久々に猛烈な勢いでハンコばーん!

そして2015年5月21日、新型NDロードスター発売!

スクリーンショット_111015_092538_PM

発売されたー!

→翌日22日納車されたー!

IMG_4011
走行8km

IMG_4010

後光のさす予約購入サプライズのラブレター


IMG_4007

私が足マニアって知ってたんですか…というまさかのサスペンション担当という奥山さんから。ありがとうございます!

→翌23日まさかの猛ドラお披露目!

IMG_3295

猛ドラに間に合わせたくて担当H田君に頑張って貰い無事お披露目できた。H田君ありがとう(^_^)


DSCF4284

しかしド遅刻したのでドローンを乗せられエクストリーム土下座で謝罪する主催者

そしてとりあえず走らせる

DSC_3974--
よーしおとうさんドリフトしちゃうぞー

世界最速でモータースポーツしてドリフトさせられたNDと呼ばれ


IMG_3523
(洗車機でしか洗車しない派)

世界最速で洗車機に突っ込まれたNDとも呼ばれる

そして半年乗った現在約2,300km。少なく思われそうだけど、クルマが不要な土地と生活スタイルなのでコレでもかなり(意味も無く)乗ってる。じっくりゆっくり。




NDロードスター特集雑誌も「出てるだけ全部くれ!」みたいに一応買った物の、実はまだ全く読んでない。WEBのレビューもSNSのインプレもほとんどなーんにも読んでない。なので実はNDについて、私はあまり詳しくない、よくしらない。(笑)

本当に世界で初めて世に出たクルマ、自分が初めて欲しいと思ったクルマを、自分で見て触って乗って、自分の目で、自分のものさしで先入観なく判断出来る機会なんて、人生で何度あるんだろうと。ヘタしたらもう無いんじゃないか?ってぐらい貴重な機会だと思ったのね。んー、次のNEが10年後だとしたら・・・まだ死んでないから買えるか、うん。(笑)

そのために極力先入観はもちたくなく、外の情報を極力絶って一人でじっくりのんびり「理解したい」と思った。シフトノブをぐ印ノブに交換した以外、本当に一切何も触らず完全フルノーマルで半年乗ってきた。

乗りながら、クルマをみながら、ほー、そうなんだー、へぇー。リフトにあげて下から眺めながら「へぇーへぇー」と言い続けてきた。



納車直後の猛ドラはちょっと流しただけ、って感じだったけど、前回の猛ドラでは

IMG_0683

丸一日ガチで走らせてみた。NDフルノーマルなりに本気でタイム出しにいって。さらには


IMG_0773
(不機嫌そうなのはツンデレだからです)

NBから新型NDロードスターのS(トン切りスペシャルとも言われるベースグレード)に乗り換えた298さんと


IMG_0769

ND交換全開乗り比べが実現。298号もフルノーマルなのでグレードによる走りの違いがココまで明確にわかる機会もなかなか無い。猛ドラなら壊すリスクほぼ皆無だから遠慮なくいっちゃえる。298さん超ありがとう(^_^)

お構いなしに遠慮無く全開アタックさせて貰ったら、

なんと・・・

めっちゃ違う・・・




ちなみに2台のタイム聞く?


・・・聞いちゃう?


S Special(カタログ1010kg、トルセンLSD、リアスタビ有)
猛烈ND黒号:52秒6

S Special(カタログ990kg、LSD無し、リアスタビ無)
298ND:52秒7

298号のタイムは3本乗らせて貰った3本目。にコレは298号が遅かったという話ではないよ。タイムの裏には色んな情報が詰まりまくり。

さらには…

IMG_0693

コレは私のじゃなくてmoa18kさんの黒ND。レアな黒NDが2台。さらにはご挨拶出来なかったけどちらっと見学に来られてた方も黒NDで、会場に3台も黒いNDがいた。引き寄せられる黒ND!さあ、集まるんだ!聖地猛ドラ(取り乱しました)

moa18k号はSスペ。タイヤが15インチのDZ102な以外はフルノーマル。横にオーナーさんを乗せ、2名乗車の全開アタックでこちらは53秒0。さあ、このタイムとグレードと走りの違いを詳しく解説す…うん、書くと超長いからまた今度(笑)




と、そんなこんなでドノーマルで半年乗り倒したので、もうこのNDってクルマがどんなクルマか自分なりの解釈、グレードの違いとか、色々語ってもいいかなーと思うし、触ってもいいかなーと思った所でまずはホイールが欲しい!


MTE37企画第四弾 始動

NDにドンピシャなホイールが欲しい!前回惜しくも実現できなかった16インチのGT-Rスポークが欲しいんだあああ!

金型の問題やら何やらで完全に頓挫しかかってた企画を何とか、タイヤガーデン豊中さんやRAYSの担当さんが尽力してくれた甲斐あって無事再始動に漕ぎ着けた。やっと、やっとー!受付受付が出来る所までもってこれたよ!

と言うわけで次号、新型NDロードスターにMTE37ホイールマッチング編に続く!





・・・と思ったけど少しチラ見せ。カッコ良すぎて鼻血出ちゃう・・・


IMG_1388
新型NDロードスター MTE37-16インチ装着シミュレーション画像(クリックで拡大)

そうそう!大事な事書き忘れてた!

半年乗って新型NDロードスターは結局どうなの?について

15年前にNA8ロードスター買って、クルマの楽しさや運転の楽しさモータースポーツの楽しさ、ロードスターが与えてくれる人生の豊かさとか色んな事を教えて貰って、途中でNA8ロードスター増車して2台持ちになって、耐久レース用にNB2ロードスターも買って、転勤になった友人のNA8ロードスター預かって4台飼育になったり、ロードスターを超快適に触れる家の付いたガレージが欲しいんじゃー!って家付きガレージも建てた超ロードスターバカだと自負する私が新型NDロードスターを買って見て触って乗って


超気に入ってます(^_^)


こんな凄い(=楽しい)クルマを現代にこんな値段(=安い)で世に送り出してくれたマツダさんには感謝の思いしか無い。

詳しいインプレッションは追々書いていくけど、ひとまず結論はコレ。楽しい、カッコイイ、安い、一人でまとめるのは鼻血が出るほど大変なMTE37企画を推し進めてでも超似合うホイールが欲しい(笑)と思うくらい、気に入ってる。


マツダさん、新型NDロードスターに携わった開発者の皆様、本当にありがとう(^_^)






このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 新型NDロードスターを予約購入してドノーマルで半年乗った件:追記有  Check
このページのトップへ  ◆このページの固定URL  | トラックバック (0)
トラックバックURL:  

「新型NDロードスターのツライチホイールマッチング」

15/11/11(水)

DSCF5459
新型NDロードスター ND5RC S Special純正フルノーマル走行約2,300km

純正足の慣らしも終わった感じ。納車直後ゲンコツが入ってた車高も下がって、前後のフェンダー/タイヤクリアランスは指3.5~4本という所。クルマの動きも納車直後の猛ドラ→つい先日の猛ドラでは随分と変わった。

どうしてもバネは製造直後の初期縮みがあり少し縮む。そこから長期間安定し(設計次第)、最終的にまた思い切り縮む(ヘタる)という生涯。車高数ミリ触るだけでもクルマのバランスは変わるし、バンプラバーを積極的に使う純正の足だとこの初期縮みでクルマの挙動はかなり変わる。当然それを踏まえて設計されてる(はず)

なので今が設計本来の動き。だいたい1,000kmぐらいで今の車高に落ち着いたかな?乗り心地もマイルドになったしリアの挙動も落ち着いた。


と言うわけでまずは純正アライメントの確認。

IMG_1270

私の身代わりとして約55~60kgのバラストを積む。ハイレートではそれほど問題にならないけど、低レートの足では1名乗車でかなり車高が変わる(=アライメントも変わる)ので、バラスト積載は必須(と私は考えるけどお店によるからあくまで私はね)。

DSCF5481
(写真がこれしか無かったけど純正ホイールでとってます)

で、アライメント用の定盤に載せて揺する。


IMG_1275IMG_1276

しかしまあ・・・なんて贅沢な作り・・・十分に長いアーム、アルミアーム、ナックルもアルミ、補強バーやプレートもほとんどアルミ、これでもかってぐらい足の為に咲かれたサスペンションスペース。2名乗車で走りを楽しむ事に特化、専用設計されたのがマジマジとわかるもの凄い下回り。

IMG_9729

IMG_9728

発売前の3/24になんばパークスの特別展示に行き、「最初は売るほど赤字」と説明員の方に教えて貰った言葉は実車を見るほど理解できる。これが200万円台後半なんてとんでもない作りだよ!

日頃から日本中のクルマの下回りを眺めるタイヤガーデン豊中のF原君が「レ○サスの高い奴ぐらいお金かかった下回りやね・・・」とつぶやくレベル。

ほんと、世界戦略モデルなんだなーと。日本の事をしっかり見ながらも世界で売ることを考えてる。販売比率は圧倒的に向こう、世界中のロードスター(MIATA MX-5)で日本にあるのは2~3割、あとは海の向こうってなんだか不思議だよね。世界は広い。

サスペンションも

DSCF5704

これはフロント2本じゃない

左がリア、右がフロント!写真じゃわかりにくいけどリアの方が少し長いぐらい。室内のスペースください!似室のスペースください!と各部署でスペースの奪い合いになる(と言われている)自動車開発において、どれだけ贅沢に足周りが優先されスペースが割かれたか。




…おっと、超話それた


で、純正アライメントと車高。車高はTCF値(勝手にそう呼んでる)で記載。ホイール(タイヤ)の中心からフェンダー上端(下からメジャーを当てる)までの距離。

左フロント:365mm
トー:+7分 キャンバ:-0.4度
右フロント:357mm
トー:+7分 キャンバ:0.0度
左リア:359mm
トー:+15分 キャンバ:-1.3度
右リア:352mm
トー:+10分 キャンバ:-1.6度

トーは+でイン、キャンバはーでネガ

キャスターは約7.6度で整備書の基準値とほぼ一致、ホイールベースは左右mm単位で一致。1名乗るとちょっとリア下がりなんだね。車高が結構バラバラじゃないかと思ったアナタ。「箱車で揃ってるクルマなんてほぼない」 どのクルマもバラバラ、ロードスターは凄くマシな部類。そもそも国によって右に乗ったり左に乗ったりする時点で合うはずもなく。傾向としては1名乗車で右リア下がり、右フロントが一番重い、でNA/NB/NCと同じ。

アライメントもバラバラじゃないかと思ったアナタ。「新車で揃ってるクルマなんほぼてない」 だしゴムブッシュを使ってる以上再現性がとても低い。一度アライメントをとっても直後に載せたら多少数字が違う。ゴムの遊びがあるから再現しないんだよね。いかに遊びやゴムのねじれ分を考慮してストレスなく中心位置でアライメントを出すかがコツ…って今はそういう話じゃなかった。けど新車ならOKと思わず、アーム全部緩めて綺麗に取り直すだけで走りはすごーく変わる。


この状態でなんの問題もなくバシ!っとまっすぐ走る。まっすぐ走るのに大事なのはリアと左右ホイールベース。コレがきちっと出てる。リアキャンバの違いはトーが吸収してる。うーん、しかし新車ってこれどうやって合わせるんだろ。カム中心で組めばほぼ合うのかな?テスター通すのかな?まさかなぁ。不思議だ。

フロントはキャスター(≓ホイールベース)だけきちっと見れば、割と適当でもまっすぐ走っちゃう。(ステアリングセンターは別の話)



で、現状車高調も何もないしなー。どうやって車高下げよう? と思って


DSCF5703

心の綺麗な人にしか見えないサスペンションに変更しました。ちなみに私はみえません。

IMG_1465IMG_1466

と言う冗談はさておき、反対側は浮いて、実はリフトに乗っかっているだけ、という状態にして車高とアライメント変化でのホイールマッチングを測定した。スタビは外し、アームブッシュは全部緩めて車高変化もアライメント変化もするする動くようにしてある。

ホイールはタイヤの中心から前方30度、後方50度でのはみ出しがチェックされるんだけど

DSCF5473DSCF5470

左がフロント、右がリア。青養生テープの角頂点が左から30度、50度。

DSCF5471

リアのちょびっと付いてるプラスチックのど真ん中が50度なんだねえ。完全に日本の車検対策。

マッチングをとるホイール&タイヤは

MTE37 15インチ:8J+35&195/55R15 外径596mm(≓ND純正外径)
MTE37 16インチ:8J+25&195/50R16 外径600mm(ND純正サイズ)
MTE37 16インチ:8J+25&205/50R16 外径611mm(1サイズアップ)

195/50R16は現状ラインナップが少なめなので、豊富に選べる205もテストしてみた。外径は約10mm大きくなる。15インチは195/55R15で選択肢が超豊富&タイヤも安い&軽い。

車高とアライメントは

・純正車高&純正アライメント
・純正車高&変更アライメント
・車検対応の範囲で下げた車高&純正のままアライメント
・車検対応の範囲で下げた車高&変更アライメント

ツメは折らない前提、とした。

最低地上高どうやって確認しようかなあで、思いついたのがレーザー墨出し機。

DSCF5524

タイヤが接地してる定盤から約90mm上の高さにレーザーを出し当たる箇所を見る。タイヤが車重で潰れていない分を加味して余裕をみないといけないけど、だいたい純正外径で指2本あたりが余裕を見た車検対応の範囲という感じ。TCFで約320~325mm。

その1「純正車高&純正アライメント」 

どれ付けてもちょっとはみ出ます。全滅(笑)


その2「純正車高&限界キャンバー」

キャンバーは限界値でフロント-1.5度、リア-3.0度くらい。これでリアは8J+35の15インチのみクリア。フロントはリムガードピタピタ。

DSCF5505DSCF5499

どうしてもリムガードがネックになって、ホイールが当たるって事はほとんどない。といってもこんなキャンバーで純正車高で乗りたい人なんていないだろうから、やはり実質全滅(笑)

その3「車検対応ローダウン&純正のままなりゆきアライメント」

純正のまま下げると、なりゆきでキャンバーはフロント-1.7度、リア-2.0度くらいになる。その状態で

・15インチ8J+35 F:◎ R:○ 195/55
・16インチ8J+25 F:△ R:△ 195/50
・16インチ8J+25 F:△ R:△ 205/50

◎は完全に収まる。○はセンターは入り30/50でぴったり。△はセンターもリムガードにぴったり、という感じ。ツメの干渉はどれも無し。ぴったりってどんなレベルかというと

DSCF5621

もうほんとにぴったりなんで、フェンダーモール(5~9mm)で車検通っちゃうかな、くらいの。

思い切りキャンバーを付けて…というのも何なので車検OK範囲のチェックという事で15インチ8J+35の195/55R15に絞って検証すると、車高を落とした状態でフロント-1.5度でOK、リア-2.5度でOK、となった。あくまでウチにあったタイヤとアライメントなので、あくまで参考までにだけど、使いこなしで完全車検対応でツメ折りもせず使えるツライチホイール&タイヤが15インチ8J+35&195/55R15。



で、他にもいっぱいテストはしたんだけど

あまり面白くもないので(笑)

いきなり結論にいくと


「全種類ツメは折らなくてOK」
「タイヤ銘柄(リムガード)にとても依存する」
「車検対応は15インチ8J+35に195/55R15で車高を下げてキャンバを少し寝かせればまずOK」
「他のサイズはフェンダーモールで完全車検対応になるかも」
「MTE37は毎度のごとく自己責任ホイールです(私は責任とれないよ)」

外径が約10mm大きくなる205/50R16に関しては、フロントで限界までキャスターを寝かせると10度ぐらいついちゃってタイヤが思いっきり前にいくので、前側のインナーフェンダーとうっすら干渉する。これは195/50R16でもかっつかつ

DSCF5591

「限界キャスター寝かせ」と言うのも極端な例なので普通は大丈夫。どちらのサイズも全切りで干渉無し。といってもタイヤ銘柄やアライメント次第という所だから100%保証はできないので、参考までに。


猛烈なMTE37に名前を付けることにした

14~16インチで15インチにオフセット2種類で4種類にもなると、MTE37と一言に言ってもどれの事か(自分が一番)わかりにくいし書きにくいので、以下のように呼ぶ事にした

MTE37-400 14インチ7J+0 通称:ナナジェイゼロ
MTE37-525 15インチ8J+25 通称:8Jアタッカー
MTE37-535 15インチ8J+35 通称:8Jアタッカー
MTE37-625 16インチ8J+25 通称:GT-R

インチの1桁とオフセットで3桁型番で呼ぶだけなんだけど、わかりやすっしょ(^_^)

20インチ出るまではコレで大丈夫…(でないです




装着シミュレーションしてみた

車高を落とした状態で、私が愛してやまない夢のホイール、GT-RスポークMTE37の16インチを・・・

P1120433-_6 (1)

ハァハァハァハァ…

おっと…取り乱しました。

を付けたらどうなるか、同じサイズ&オフセットのホイールを装着した上で、合成してみた。


IMG_1388
MTE37-625 ブロンズ(16インチ8J+25&195/50R16) & 新型NDロードスター ND5RC ジェットブラック

IMG_1388s
MTE37-625 フォーミュラ-シルバー(16インチ8J+25&195/50R16) & 新型NDロードスター ND5RC ジェットブラック

IMG_1387
MTE37-625 フォーミュラ-シルバー(16インチ8J+25&195/50R16) & 新型NDロードスター ND5RC ソウルレッド

IMG_1388w
MTE37-625 ダイヤモンドブラック(のイメージ)(16インチ8J+25&195/50R16) & 新型NDロードスター ND5RC セラミックホワイト(のイメージ)


・・・カッコ良すぎて鼻血でる(ボタボタ

足の長い逆反りGT-Rスポークはやはり美しい…究極の機能美だわ。



ちなみに今回のブラックは、純正ホイールの黒に限りなく近いガンメタをイメージして近い物を探して熟考しまくった結果

ダイヤモンドブラック(DB)

に決定した。純正のイメージを崩さず逆反りGT-Rスポークでさらにカッコよく。私の黒はもうなんだか真っ黒けって感じだけど、イメージカラーのソウルレッドやセラミックホワイトには抜群に相性が良いと思う。

nd色検討用DSCF5575-のコピー
MTE37-625 ダイヤモンドブラック(のイメージ)(16インチ8J+25&195/50R16) & 新型NDロードスター ND5RC ソウルレッド(のイメージ)



実際に逆反りサンナナをダイヤモンドブラックで特注してる方がおられ、超参考にさせて頂いた。

※Z32オーナーマナ蔵さんの許可を得て掲載しております(^_^)

撮影会Ⅲ|Z32 マナ蔵のロ~ライフ♪|ブログ|マナ蔵
TE37が来た♪|Z32 マナ蔵のロ~ライフ♪|ブログ|マナ蔵

77d79408cf
(クリックで拡大)

p1 uf6kg(2)
(クリックで拡大)

p1 (i7e52)
(クリックで拡大)

Z32も含めてめちゃめちゃカッコイイ(*´ω`*)

と言うわけで、ブロンズ、フォーミュラ-シルバー、ダイヤモンドブラックの3ラインナップに決定。


MTE37-525(15インチ)装着シミュレーション

MTE37-525&535(8J+25&35)はスポーク面のデザインは全く同じでオフセット違い。

IMG_48693

IMG_7095

逆反りはそれほどでもないけどやはりカッコイイ。そして貴重な8J 鍛造アルミ超軽量&高剛性ホイール。ちなみに第三弾からバージョンアップして表リムの内側にエンボスで文字が入るようになって

IMG_1786

IMG_1788IMG_1787

なんかめっちゃカッコよくなってる。16インチもこうなるかはいまのところわからないんだけど。

これを画像シミュレーションでNDに装着


mte15-IMG_1458
MTE37-525 ブロンズ(15インチ8J+25&195/55R16) & 新型NDロードスター ND5RC ジェットブラック

15インチはあまり似合わないのでは?と言われたNDも、ホイールがカッコ良くてツライチで車高が低ければ似合う(^_^)

逆反り具合でちょっと不服はあるけど、NDに超軽量15インチ8J、しかも+35で完全車検クリア(出来そう)という選択肢はかなり有りだと思う。ちなみに重量は8Jという極太サイズながらたった5.3kg(+25。+35はもう気持ち軽かったはず)で軽量と言われる純正ホイールの6.8kgより1.5kgも軽くなる。タイヤの重量次第な所もあるんだけど、調べた範囲ではそれほど変わらないのでざっくりバネ下回転物で5~6kgぐらい軽量化できる。これはかなり体感できるよ~。



え?もしかして?
MTE37-400(14インチ)装着シミュレーション

何だか色々計算してたら、もしかして付いちゃうんじゃないか…と思ってた所に翠号のじゅんぱち兄さんがやってきたので、実際にくっつけてみた。タイヤもちょうど交換したところで新品。

ちなみにナナジェイゼロと呼ばれるこのホイールは

Evernote-Camera-Roll-20150308-1250282

サンナナ界最強の極悪鬼ゾリフェイス。これ以上逆反りしてるサンナナは世界に存在しないのだああああ。

DSCF5666

というわけで体重測定。タイヤは新品のZ2STAR 185/60R14。

IMG_1421

かっる

毎回持った瞬間「なんじゃこれ」ってくらい軽いこのホイール。タイヤ次第で11kg台にもなる本当に超軽量ホイール。

さて、つけてみよう


ぐ「あ、ついた」
じゅ「つきましたよ」
ぐ「うそん。回る?」
じゅ「回りますね…あっ」

フロントはするする回る、どこにも干渉しない。リアが引っかかった。よーく見ると

DSCF5671_サイズ変更

アームにウェイトが引っかかってた。

IMG_1426_サイズ変更

あとこっちはギリギリセーフ(ボルト締め込んでないので数mm外にでてる)

ストロークさせるとさすがにリアはツメに当たってしまう。キャンバー5度とか付けてもダメ。ツメ折りは必須みたい。当たるところまでストロークさせない、という手もあるにはあるけど。

16インチを付けて改めて検証してみると

DSCF5699_サイズ変更

ここのクリアランスが16インチの軽量ホイールでも19mmしかない。ホイールの肉厚や形状次第なので16インチでもカツカツな物があるかもしれない。1インチごとに半径で12.7mm減っていくので、15インチはクリア(隙間6.3mm)する計算だけど、物(厚みや形状)によっては干渉するかウェイトが当たるかも知れない。

14インチになると-6.4mm、つまり絶対に当たって入らないという事になるんだけど、ナナジェイゼロという超外にでちゃうオフセットのお陰で、ホイールがアームの一番厳しいところよりギリギリ外にいっちゃう事、超軽量鍛造ホイールで肉厚がペラペラであること、が相まって奇跡的に付いてしまう。


内ウェイトを打ち込みに変更するだけで履けちゃうんだ…

そしてその見た目は(合成じゃ無いよ!)

IMG_1435
IMG_1437
MTE37-400 ブロンズ(14インチ7J+0&185/60R14) & 新型NDロードスター ND5RC ジェットブラック

F1かよ・・・

なんだこのムチムチのカッコ良さ。NDに小さいホイールが似合わないなんて誰が言ったんだ・・・とか思っちゃう。もしかすると世界初のNDロードスターうっかり14インチ。

純正比、バネ下の回転物で最大約12kgも軽くなってしまう超軽量。これはカタログ1010kgのSスペが1t切っちゃうレベルの超インパクト。タイヤ代は激安で走り放題、NDの車格ならそれこそ185で走りは十分楽しめる。リアは少しツメ折りというかツメ曲げしないとだけど、あああああ(震)

と良いことばかりでもなく

純正の外径600mmに対して185/50R14は578mmしかないので、約22mmも小さくなってしまう。メーター誤差とかは、まあいいとして(いいのか)、我々アホ達が一番気にするフェンダーの隙間が純正比で11mm増えてしまい、我々アホ達がモータースポーツで仲良くしたり公道でドキドキ敵対視したりする地面さんと11mmもお近づきになってしまう事を意味する。

しかしこの見た目でフェンダーの隙間広がったらカッコつかなーい、とさらに下げる事になるので、地面さんはさらに近づき・・・と、かつてNA/NBで勇者のホイール(覚悟が必要)と呼ばれたMTE37-400は、NDにおいても勇者のホイールであった。ご利用は自己責任にて・・・(おじさんはオススメはしないぜ・・・カッコイイけどな・・・)




最後の最後にまとめ

・NDの純正車高で完全車検対応のツライチはボディ形状的に厳しく出せて10mm程度
・MTE37は525&535で195/55R15、625で195/50R16&205/50R16が前後ツメ折り無しで装着OK
・8J+25もリムガードがそっと触れるレベルでタイヤ次第、フェンダーモールで対応出来る「かも」
・NDなのに勇者だとMTE37-400(14インチ)がまさかの履ける可能性がある
・MTE37は自己責任ホイールです(しつこいようだけど繰り返し)

と言うわけで新型NDロードスター、ホイールマッチングデータでした。(^_^)

データ取るのは鼻血でるぐらい大変だった…(遠い目)






このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 新型NDロードスターのツライチホイールマッチング  Check
このページのトップへ  ◆このページの固定URL

「【MTE37プロジェクト第4弾】受付スタート!【2015/11/28更新】」

15/11/14(土)

※当プロジェクトは11月28日24時にて受付終了しました。2015年11月29日現在次回予定は限りなく未定です。念願のMTE37-625がついに成功したので、何かのきっかけでMTE37-625 GT-R2(NC用114.3-5H)が始動する可能性が少しあります。



重要:2015年11月28日24時にて予約受付締切です。
予約内容の変更も本日24時までで、それ以降は変更受付できませんのでご了承下さいm(_ _)m



mte37-all
MTE37-400&NB8 / MTE37-525&NA8 / MTE37-625&ND5RC


2015年11月28日更新:
MTE37-525&535:製作可能数達成!!
全種類製作可能となりました!!
一気に予約数が増え27日朝に525&535も最低ロット達成で全種類製作可能となりましたあああああああ!!

MTE37祭、本日締切です(*´ω`*)


問合が多いため追記:タイヤ同時購入は希望者のみで必須ではありません

※タイヤはあくまで協賛して貰ってる某タイヤ屋さんのご厚意で、ホイール同時購入必須ではありません。ただ下にも記載してる通り引っ張りになるサイズは組めないお店も多く超高額になる場合もあるので、タイヤ専門店での同時購入はお勧めという話です。



2015年11月24日更新:
MTE37-625:製作可能数達成!!
MTE37-525&535:約5割
MTE37-400に続き625も達成しました!5xxは5割で停滞中、受付終了まで残り4日、迷ってる方いたらこの機会にゼヒ!

予約金案内400も含めてまだしてないので注意!私の名前とMTEの件名で迷惑メールが流れてる報告を頂いたので、mrrs.jp(基本はmte37-04@)以外からメールすることはないので怪しい入金案内とか来たら注意して下さいm(_ _)m


2015年11月19日更新

MTE37-400:製作可能数達成!!
MTE37-525&535:4割ちょい
MTE37-625:7割弱
予約開始から4日でまさかのMTE37-400製作可能数達成!この猛烈な勢いはみんなの協力のお陰だよー、超感謝。とは言え、現在の予約者が全員予約金送金あっての発注可能、だけどね。とは言っても、過去の実績からしてみんな欲しいから予約してるんで送金率100%だからまず大丈夫だけど(・ω<) 5シリーズはやはり装着しやすい+35が大半。ここに来て一気に伸びて5割に迫る。いけるかも。625は伸び悩み7割弱で停滞中。もう一伸び! オススメ情報をぐの主観で再編集。NAはやっぱムチムチが似合う。NBはどれでもいける。NDは圧倒的に625。

2015/11/17更新:種類が多いのでNA/NB/NDのオススメ組み合わせを下の方に追加。そこにも書いてるけどNDには圧倒歴1位でMTE37-625 GT-R&195/50R16がオススメ。今回の目玉、私の夢…。
2015/11/16更新:センターキャップを1枚単位で入力できるよう変更しました。申し込み内容の変更は再予約せずメールにてご連絡下さいませ。 途中経過報告:MTE37-400:製作可能数8割クリア! MTE37-525&535:2割弱 MTE37-625:6割弱クリア! みんなのお陰で滑り出し好調です。開始二日でMTE37-400は限りなくリーチです!みんなありがとぉぉ!
015/11/15更新:予約受付ページに全タイヤ及びオプションの価格を掲載しました!ND&MTE37-625のセンターキャップ装着適合OK情報でました(^_^)
 




と、言うわけで、お待たせにお待たせましたが…ついに詳細の発表&受付開始です!



※その前にしつこく前置き
この企画は確実にMTE37が購入できるものではありません。世の中に無いCOOLなサイズのTE37を購入希望者を募ってロードスター専用に特注してしまう企画です。希望者が集まらないと製作自体が出来ません。


今回も私1個人のワガママ企画に、タイヤガーデン豊中さん&RAYSさんから強力にバックアップして頂いてます。この企画にあたっての窓口は全て私という条件なのでタイヤガーデン豊中さん&RAYSさんに問い合わせ等しないようお願いします。(と、毎回言ってるけど「MTE37ってなんなんだよウチ聞いてないよ!」って海外からもRAYSさんに問い合わせが入るようになってるらしい…)

タイヤガーデン豊中-あなたの街のタイヤ屋さん
RAYS - The concept is racing.



随分前に告知したものの結局1年近くかかってしまったのは大人の事情がいっぱいありました。原型となってるホイールが大昔にラインナップから消えた他車種用の物を加工してロードスターに合わせてます、が、古くなると金型の問題とか出てきます。

この期間に紆余曲折あり、なんとかなんとか全てクリアして、やっと、やっと「予約受付開始」まで辿り着きました。あくまで「予約受付」が出来るようになっただけで、「予約数が集まれば製作できる」というスタート地点に立てた所です。

第1~3弾の頃とは全く違う状況で、全てのインチにおいて最低ロットは超厳しくなっています。なのでほんと、コレを見てくれてるみんなの広報活動頼り企画です!超人任せ企画です!最後の!最後のお願いにやって参りました!とか聞こえたら私票入れませんけど!


とにかくとにかく


よろしくお願いしまあああああす!
(エンターポチ

d9c54e67dcbfb16e1d089dad74f5076a4a69abac1374749572
©2009 サマーウォーズ 「サマーウォーズ」劇場用予告


◆当企画の趣旨
ぐが愛して病まない機能美に溢れたアルミ鍛造1ピースホイール「TE37」、けどタイヤばかり太くなりまくって太いホイールが欲しい昨今、TE37には欲しいサイズも形もない。なんとかしてドラえもん。ドラえもんなんかいない…と思ったらタ●ヤガーデン豊●にいた。


DSCF7514
優しくほほえむイリエモン


入「ぐっさん、人を集めてきたらなんとかなるかも知れないよ」
ぐ「わかったよイリエモン!集めてくるよ!」

かくしてNA/NB専用の超軽量アルミ鍛造1ピースの15インチ8J+25、ロードスターにセンタードンピシャのハブリングも付属という、タイムアタッカーには涎物のホイールを世に復刻させたのが6年前、2009年冬であった。

te37-8j


そのおかげなのかなんなのか、それから15インチ8JというサイズはTE37Vにて復活し57DRも登場し、大きな声で言えないけどもうソレってソノモノじゃないですかとアレされてたりで15インチ8J自体が世に増えたような気がして、私は役目を終えたような気がしていた。

しかし友人ヨシヒロが履いていた鼻血物の逆反りホイールを見てから、ソレ付けたい!超欲しい!何とかならないかなーならないかなー!となって


mte37-2


世界最強の鬼ゾリTE37であるAE86用をベースにマッチングテストを繰り返し、NA/NBロードスター専用の14インチとしては世界最強クラスの悪そうなホイールを世に送り出したのが5年前の第2弾。

 

その後何か調べてた時に過去16インチ8Jの存在があったことを知る。それこそが「GT-Rスポークの代名詞」となった元祖BNR32スカイラインGT-R専用ホイール。サイズ的に、ああしてこうしたら、コレつくんじゃないのか…と、何とか色んなルートで手配して頂いて現物(と限りなく近い物)とご対面

 

P1120433-_6 (1)

…やだ、カッコ良すぎて気絶する

コレも何とかマッチング的にはクリア出来ると確証が得られてつくるぞー!となった第3弾。しかし最低ロットに到達せずボツになってしまった。

 


「ナナジェイゼロまたやらないんですか?」
「やっぱりMTEの15インチが欲しいです」

という声は聞いていた物の、この企画はぶっちゃけ(1人だし)ホント大変でなかなか腰が上がらない。



その間、MTE37はヤフオクで買値を上回る価格で取引されるなど超プレミアム商品化していた。「TE37は資産」と呼ばれ、高額だけどリセールすればほとんどお金が返ってくると言う「絶対損しないホイール」だったのが、MTE37はもはや投資物件のようになっていた。もう投資として誰がめっちゃ買ってくれないかなーよろしくおねがいしまあああ!!(略

今回も「上手く製作まで到達すれば」間違いなく損しないホイールが出来ると思うけど、金型だったり私の根性だったり超厳しい最低ロット数(大人の事情で書けまないけど)だったりで「次」は多分かなり厳しい。本当にコレが最後になるかもしれない。

 

そして今回、新型NDロードスターをうっかり買ってしまった所からMTE37欲しい熱が再燃。頓挫しかけた企画を何とか復活に漕ぎ着けた。そしてまさかのMTE37 16インチが新型NDロードスタードンズバホイールであることもわかった…。

新型NDロードスターを予約購入してドノーマルで半年乗った件:猛烈ロードスター

 

IMG_1388
MTE37-625 16インチ8J+25

ぎゃあああカッコいいいい!!!

…と、めっちゃ長い長い前置きで、MTE37詳細紹介していきます。

 

つまりはみんなの協力あって実現してきた企画なのでございます。
みんな、ありがとう…ありがとう…(藤岡弘)



◆本企画の流れ
・企画告知
・予約受付 ←いまここ
・予約が製作可能本数に達すれば製作可能
・予約金(30,000-/4本)の受付 / 各ホイール製作可能本数以上の振込みが無ければ受注不能(重要)
・入金確認 → RAYSさんへ発注
・約3~4ヶ月後、完成連絡
・残金振り込み
・入金確認 → ホイール発送

予約受付時は4本につき3万円、完成後に残金振り込み→確認→発送という流れ。各インチごとに予約本数が達成しない場合は製作自体ができないので、何度もしつこくてごめんなさいだけど、企画実現の為には皆さんの広報活動協力にかかっています。私一人の力では無理なのです。

 

◆カラーラインナップ
これまでの定番ブロンズアルマイト

IMG_1787
ステッカー:ブラック エアバルブ:ブルー
(ステッカーとエアバルブの色変更やステッカーを貼らずに納品はできません)

TE37と言えば代名詞のブロンズアルマイト。コレは塗装ではなくアルミの表面処理(陽極酸化処理)で表面に強靱な酸化皮膜を形成した物。「塗料より軽い」と言う理由で採用されたと言うTE37の生い立ちを物語るカラーで私の大好物。

なので、塗料には無いアルマイト特有の鈍く渋い独特の輝きを放つ。

 

そしてフォーミュラシルバー


P1090949.jpg
ステッカーカラー:ブラック エアバルブ:ブラック

これはハイパー塗装と呼ばれ、黒の上に透ける程の超薄い銀膜塗装を施し、その上からクリアー塗装される超凝った3コート塗装。メッキほど豪華ではなく、シルバーほどおとなしくもない、激渋系シルバー。コレも探して決めるのめっちゃ悩んで、現物の色確認するのにあちこち走り回ったんだよ~…(遠い目)

ナナジェイゼロのコイツが来たときにはご飯37杯ぐらい食べた。

 


に加えて!

またも悩みに悩み調べに調べまくって決定した

ダイヤモンドブラックを追加。

コレはNDロードスター純正ホイールの黒に限りなく近いメタリックシルバー、かつサンナナに似合う色、と言う条件で調べに調べ辿り着いたカラー。

 

dbkkp4
ステッカーカラー:ブルー エアバルブ:ブルー

p1-(i7e52)

みんカラのマナ蔵さんに許可を頂いて掲載。Z32マナ蔵号コレ似合いすぎカッコ良し!

ていうかどう!これ!めっちゃシブ!NDのイメージばっちりだよ!

イメージ通りの黒でも無くガンメタでもない絶妙なラインの渋黒メタリック。純正のイメージを崩さず底上げする感じで新型NDロードスター、特にソウルレッドやセラミックホワイトにはバッチリハマると思う。

マナ蔵さんご協力感謝(^_^)

 

◆マッチングデータの読み方
ロードスターの標準タイヤ外径も参考に。

NA/NB前期ロードスター:185/60R14(577mm)又は195/50R15(576mm)
NB後期ロードスター16インチ車205/45R16(590mm)
NDロードスター:195/50R16(601mm)


近い外径であればインチが変わってもメーター誤差少なく履くことが可能(195/50R16≓195/55R15(596mm))で、小さくなる分にはローギアになりフェンダーの隙間が増え地面が近づくだけ、だけど、大きくなる分には干渉するので注意。ざっくり最大外径の目安は

NAロードスター:195/55R15(596mm)まで
NBロードスター:約600mmまで
NDロードスター:205/50R16(611mm)まで

もちろんボディ加工等すればさらに大きいサイズも履けるけど、ツメ折りで履ける範囲はざっくりこのあたりまでなので参考に。

 

◆MTE37価格
なんで年々価格って上がっていくんだろうね…ってぐらい価格上がっちゃってます。だけど今回も各方面に頑張って頂いて、特注のTE37としては超特化でお届けします。普通のお店で普通のTE37買うぐらいにはできたはず。

加えて全MTE37でロードスター専用ハブリング付属を今回も実現!センターハブ支持で純正ホイールと同じくビシィっとセンター出して取り付け可能。

※このページに掲載される価格はホイール・タイヤ等全て税別表記です。


 


では、価格とマッチングデータ発表、いっくよー!

 


IMG_1440
MTE37-400 & DUNLOP Z2 STAR SPEC 185/60R14

Evernote-Camera-Roll-20150308-1250282
MTE37-400 & BRIDGESTONE RE-71R 185/60R14

IMG_1435
MTE37-400 & DUNLOP Z2 STAR SPEC 185/60R14

MTE37-400 CODE:ナナジェイゼロ(14インチ 7J+0)
販売している物ではありません

別名カエリミナイ勇者ホイール。限界まで贅肉を削ぎ落としボディの限界までトレッドを広げるべく外へ出しキャリパーを逃がすべくこのスポーク形状、という全てが合理性の上で成り立つ究極の機能美ホイール。タイヤ込みで11.5~12.5kg程度という真の超軽量ホイール。

 

◆マッチング185/60R14(577mm)
・車高は全て下げる前提
・NAロードスター:前後ツメのベタ折り必須
・NBロードスター:前後ツメ折り必須だけどやや余裕あり、NBはNAより少し余裕がある
・NB2大径ブレーキ車:同上+3mmスペーサーで本来絶対履けない14インチが装着可能(こちら参照
非推奨:NDロードスター:リアツメ折り+リア内側打ち込みウェイトでまさかの装着可能(こちら参照

※マッチングデータはアライメントも影響するのでポン付け、とはいかない事がある点に注意…ってこんな激しいホイール付ける時点で猛者なので心得ているとは思いますが念のため。MTE37はすべて自己責任ホイールです。

NA/NB共に一般的なモータースポーツ向けのアライメント(キャンバーF-1.5~2.0度前後、R2.0~3.0度前後)でOK。NDはツメ折り必須、アライメントもモータースポーツ向けか少し緩いくらいの値でOKと思われる。折っていないので未検証だけど、爪にギリギリサイドウォールが擦れる感じ。

こうしてみるとNA/NB/NDで一番余裕があるのが、まさかのNDという事実。

 

NA/NBに関してはツメさえキッチリ折れば意外にも普通に履ける、みどり号が長年ノーマルフェンダーのままこのホイールでガンガンモータースポーツしているので完全実証済。

NDの装着は超自己責任にて非推奨:NDは標準タイヤに対し外径が22mmも小さくなってしまうので、その辺を全て理解済みであればリアのツメ折りと内側ウェイトを打ち込みに変更するだけで絶対履けないはずの14インチが付いてしまう。ホイールとタイヤだけで純正(15.2kg/本=60.8kg)から10kg以上(4本合計約46~49.6kg)も軽量化出来てしまうと言う魅力的な響きとリスク。峰不二子ホイールという名前が頭をよぎるよ…。

全ては自己責任で背負える勇者達に捧げるホイール。タイヤは185/60R14の1択なので用途に合わせてお選び下さいまし。

 

IMG_1397
MTE37-525 & RE-01R 185/55R15

IMG_4869

MTE37-525&535 CODE:8Jアタッカー(15インチ 8J+25 & +35)
販売している物ではありません

今日日のめっちゃ太い205タイヤをきっちり使える8J幅。8Jもあるのに5.3kg/本の超軽量&高剛性。TE37は軽いだけがウリではない、むしろちょっと重い、実はもっと軽く作れる、そうやって出来たのがCE28等のさらに軽いホイール達。しかし引き替えにするのは剛性と強度。

サンナナは耐久性重視の超軽量鍛造ホイール、耐久レースにも応える作り、6本スポークは両手で持ったときバランス良く持ちやすく交換しやすい、そして掃除がしやすい(笑)など、やはり機能美。

ちなみに私、10年以上モータースポーツしてTE37も酷使しまくってるけど一度も曲がった事は無い。よほど高い縁石に無茶な乗せ方するとかクラッシュしたとかでなければまず壊れない。サンナナが曲がるなら他のどのホイールもまず曲がる。

 

P1050890
MTE37-525

ホイール裏の肉抜き逃げ量が多いので、ワイドトレッドスペーサーが使える=トレッド調整が可能。他の8Jホイールはこの逃げがなくスペーサーが使えない物が大半なので、コレ実はかなりのメリットだったりする。

◆+25マッチング
・車高は全車下げる前提
・タイヤ:185/55R15(584mm)、195/50R15(576mm)、195/55R15(596mm)、205/50R15(586mm)から選択。後者ほどクリアランスは厳しくなると思ってOK

・NAロードスター:205で前後ツメのほどほど折り、185は曲げるだけで入る「かも」
タイヤ:上記4種類どれでもOK
・NBロードスター:205で前ツメ折り、リアツメ曲げ。185/55は普通に入る「かも」
タイヤ:上記4種類どれでもOK
・NDロードスター:195/55で前後ツメ折り無し装着OK
タイヤ:195/55R15推奨


NA/NBは一般的なモータースポーツ向けのアライメントでOK。NDは純正アライメントのまま車検対応の範囲で落とした場合の成り行きキャンバー値でOK。黒ND号実測成り行きでF-1.7度、R-2.0度。

_C143789-

+25に205/50R15で、後ろからみてこれぐらい。

◆+35マッチング(上記より10mm余裕がありフェイスは同じ)
・車高は全車下げる前提
・NAロードスター:195/50でツメ折り無く入る「かも」
・NBロードスター:195ならツメ折り不要、205も恐らく不要。
・NDロードスター:195/55余裕でOK。

+25しか手にしたことが無いのでNA/NBの厳密な+35のデータが無いのだけど、+25から10mm余裕が出ると考えればほぼツメ折りは不要の8Jホイールと思ってOK。NA/NBなら195か見た目重視で185/55、かなりブリブリでカッコイ良い。個人的には185/55を組むのが好み。

また、ツメをきっちり折っていればNAロードスターでも205/50R15 8J+20までは干渉無くモータースポーツ出来ている。そして525、535はワイトレが使えるので、15mmのワイトレで行けば、普段は+20でシャレオツに、2年に1回の定例行事では…という使い方も可能。

NDロードスターはうまく使えば定例行事もディーラーも完全スルー出来る無敵ホイールになれる。図面上10mmのワイトレは使えるか怪しいので、購入してから溝深さを測って検討してみてね。15mmは余裕。ただしツメ折り無しのNDリアは8J+195で+19あたりで密着(限界値)だったので、素で15mmスペーサの+20は危ないと思ってね。

DSCF5650
195、8J+19で紙1枚というか密着




P1120433-_6 (1)

IMG_1388
MTE37-625 CODE:GT-R(16インチ 8J+25)
販売している物ではありません

序盤で十分説明した元祖BNR32 GT-R用、GT-Rスポークサンナナ。現物を見たのは一度だけなので長らくお目にかかってない幻のホイール。欲しいよおおおお~!NDもNBも超似合うよ!NAはどうかなあ?

◆マッチング
・前車車高は下げる前提
・タイヤ:195/50R16(601mm)、205/45R16(590mm)、205/50R16(611mm)、215/45R16(599mm)から選択。後者ほどクリアランスは厳しくなる。

・NAロードスター:205/45ツメ折りでOK、ベタ折りなら215もOK
タイヤ:最大601mmまで 205/50R16不可

・NBロードスター:205/45前ツメ折り、リアツメ曲げでOK「のはず」
タイヤ:最大601mmまで 205/50R16不可

・NDロードスター:195/50前後ツメ折り無しで装着OK
タイヤ:推奨195/50R16

NA/NBは一般的なモータースポーツアライメント。ツメベタ折りのNA8みどりで225/45R16のSタイヤ(めちゃ太い)まではギリギリ入るのを確認。205/45R16はOK。オススメは195/50R16。ちょっとハイギアになるけど超カッコイイのと最もツメと干渉しにくい。

NBは常にNAよりちょっと余裕があるという解釈でOK。195/50R16の8J+20をツメ曲げだけで履けている。こちらもオススメは195/50R16。選択肢は少ないけど抜群にカッコイイ。

NDは成り行きキャンバー車高ダウンでツメ折り無しでOKのドンピシャツライチ。タイヤは195/50R16の純正サイズがオススメ。タイム狙いなら215/45R16が近似サイズで幅2サイズアップだけどツメ折りが必要「かも」。

◆タイヤ
今回もタ●ヤ●ーデン●中さんというタイヤ屋さんに超無理言ってぐの主観と経験で厳選した銘柄を超特価で出して貰ってます。どれぐらい特価かというと、多分伏せ字にしないと怒られる気がするくらい。銘柄はハイグリップ3種類、セカンドグレード3種類。予約ページに詳細&価格が書いてあるのでそちらをご覧あれ!超お買い得だよ(^_^)

◆NA/NB/NDオススメ組み合わせまとめ
タイムアタック用途を除外「ぐ的にカッコイイ」でつけやすさ等除外した基準

NAロードスター
1位・MTE37-400 ナナジェイゼロ&185/60R14 やはりNAはムチムチが似合う
2位・MTE37-525&535&185/55R15 15インチで最もムチムチ。見た目重視でリムガードの大きいAD08R!
3位・MTE37-625 GT-R & 195/50R16 ノーマルボディなら好み次第、青号のようにエアロ組んでると似合う!

NBロードスター (一番どれでもOK)
同位・MTE37-625 GT-R & 195/50R16 or 205/45R16  ボディが大きいのでドンピシャ似合う
同位・MTE37-525&535&185/55R15 NAと同じ理由でムチムチ。見た目重視でAD08R!
同位・MTE37-400 ナナジェイゼロ&185/60R14 NBもムチムチは似合う!

NDロードスター

圧倒的1位:MTE37-625 GT-R & 195/50R16が最もオススメ。何もかもカッコイイ。

2位:MTE37-525&535:195/55R15 タイヤ銘柄も多くインチダウンで軽量、ガンガン走るならコレ!
非推奨:MTE37-400 ナナジェイゼロ タイヤの選択(外径問題)もツメ折りも必須も含めどうしてもコレが付けたい勇者以外には非推奨。






と、いうわけで

 

MTE37プロジェクト第4弾
【予約申込みはこちらから】(SSL)


予約受付期間:2015年11月14日~2015年11月28日(土)まで
この期間で発注可能数に達したホイールは予約金送金の案内を行います!この期間で達しなかった場合は28日の時点でボツになってしまいます。

予約金確認期間:2015年11月28日~2015年12月2日(水)まで
予約金の振り込み数が発注可能数に達していれば12月4日にRAYS社へホイールの発注を行います。


MTE37のお問い合わせ先は、予約申込みページ最下部記載のメールアドレスにて。








約3年ぶりとなるMTE37プロジェクト。GT-Rホイール超ほしいです。超個人的欲しい気持ち企画です、が、今回もなんとか成功させてみんなでヒャッホーイしたいので、皆様、広報活動のご協力

よろしくお願いしまあああああす!(エンターポチ再



d9c54e67dcbfb16e1d089dad74f5076a4a69abac1374749572
リアルにこんな感じでPC叩いてます(風邪ひいてて鼻水とまらない)





最後まで読んで頂きありがとうございました(・ω<)




◆MTE37企画第4弾まとめ
【MTE37】新型NDロードスターのツライチホイールマッチングー

◆MTE37企画第3弾ながれまとめ
NB2大径ブレーキに14インチとMTE37企画第三弾予告
ブレーキパッド残量とクリアランスの関係
MTE37受付開始!【TE37-15インチ&16インチ8J、14インチ7J+0】

◆MTE37企画第2弾ながれまとめ
仮想MTE37-2 14 x 7J+0マッチングテスト
猛烈TE37(MTE37)第2弾&第3弾予告
MTE37ちょっと待って(汗)
MTE37&タイヤ価格発表(更新:2010/7/2)
MTE37-2(7J+0)鬼反りフォーミュラーシルバー現る
SSK号MTE37-2ナナジェイゼロ装着!

◆MTE37企画第1弾のながれまとめ
某ショップの中心でホイールが欲しいと叫ぶ
【MTE37】猛烈なTE37第1弾【15インチ8J+25】
【MTE37】ツライチ道【15インチ8J+25】
【MTE37】猛烈なTE37第1弾出航!【15インチ8J+25】
【MTE37】速報!【15インチ8J+25】
【MTE37】装着レポート【15インチ8J+25】

◆協力
タイヤガーデン豊中-あなたの街のタイヤやさん-
RAYS - The concept is racing.






このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【MTE37プロジェクト第4弾】受付スタート!【2015/11/28更新】  Check
このページのトップへ  ◆このページの固定URL

「【MTE37中間報告】祝ナナジェイゼロ製作可能数達成【まさかの4日】」

15/11/19(木)

※当プロジェクトは11月28日24時にて受付終了しました。2015年11月29日現在次回予定は限りなく未定です。念願のMTE37-625がついに成功したので、何かのきっかけでMTE37-625 GT-R2(NC用114.3-5H)が始動する可能性が少しあります。



IMG_1439-
イエローボディ&MTE37-400 ダイヤモンドブラック 装着イメージ

「集まらないと製作もできない」という現在予約受付中の

【MTE37プロジェクト第4弾】受付スタート!【2015/11/19更新】:猛烈ロードスター

まさかの4日でMTE37-400は製作可能数達成!
この猛烈な勢いはみんなのご協力のお陰だよー、圧倒的感謝…。

予約金受付の案内に進むのでちょっとまってね。予約金が全員送金されての発注可能なので、ココ大事。と言っても、過去3回の企画で送金率は100%だったのでまず大丈夫とは思う。

と言うわけで晴れてMTE37-400は (ほぼ)買える ホイールになれた。MTE37-525&535は現在5割弱、MTE37-625は7割弱。全種類、企画達成なるか!?


(ぐの主観と知識による)
◆ボディ色とホイール色の相性
トップ画像は「NAの黄色ボディにダイヤモンドブラックは似合いますか?」という質問で、NAのちょうど良い写真がなかったのでNBで作ってみた。

(私のセンスとか主観とかデザイン屋としての知識として)
基本、原色系で鮮やかなボディには、フォーミュラシルバー・ダイヤモンドブラックの「色無し(無彩色)」がボディの主張と喧嘩せずとても愛称が良い。オススメはFS or DB。赤いボディも同じ。

青系のボディはブロンズ(茶・オレンジ系)が色相で言う対色にあたり、とても相性が良い。青+ゴールド(NBマツスピ+ゴールドやスバルのインプ+ゴールド)が似合うのも理由は同じ。フォーミュラシルバーは青に華を添える感じになるのでエレガントにキマる。個人的にはFSとBZが好き。

明るい青(クリスタルブルーの水色など)だとボディが超強いので無彩色かつ明るめ、フォーミュラシルバーや、ホワイトなどが相性が良くバランスがとれる。

と思うけど、こんなのは好みで一例なんで、あくまでホイールカラー選びの参考程度にね。


IMG_1557
クリスタルブルー&ホワイトの例:猛烈耐久号






このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【MTE37中間報告】祝ナナジェイゼロ製作可能数達成【まさかの4日】  Check
このページのトップへ  ◆このページの固定URL

「【STARK★RACING】マツ耐:マツダファンフェスタ2015岡国【最終回】その1」

  |  TrackBack 0

IMG_1110
猛烈★耐久号(NB8Cロードスター) TIPO OVERHEAT MEETING2015

◆レーシングチームを作ってみた

「いつか、フェンスの向こう側へ行ってみたい」

レース観戦は好き。だけどいつか向こう側へ、走る側へ行けたらどれほど楽しいんだろう。



そんな夢をもつおっさん達が周りに居た。今なら出来るんじゃないのか?私、周りの若者達、おっさん達、その全員を取り巻く今の環境、私の環境。

今の俺達なら出来るんじゃないのか。出来そうだ。いや、出来るはず。やるか! と、チームが始動したのが2014年の春。2年計画で2016の春までと決めてスタートした。そしてチーム車両としてNB8C後期ロードスター「通称:猛烈★耐久号」を購入した。

 

という事すらココで報告出来ていなかった…。


クリスタルブルーのNBは素敵だけど、愚教的センスだととにかく「なんか悪そう」にしないといけない(いけないのか)。しかしクリスタルブルーはとてもさわやか。ハードルが高い…かわいくしかならない気がする…どうしよう…と思っていたけど脳内試行錯誤した愚仕上げで「さわやかカッコイイ」に仕上がり、とりあえず見た目は大好評。

女性やお子様に妙に人気のスポーツカーって感じになった。

 

IMG_1557

IMG_7990


私的に「外観フルチューン」(まだ途中なんだけど)、他は、足周りのみのチューニングと耐久レースで必要な冷却系とブレーキの強化で、基本はノーマル。

当初参戦予定だった「オプション2お遊び耐久」はタイヤがラジアルならクルマは何でもOK(ナンバー無しもOK)という何でもありレギュレーションで、ロードスターで勝てるハズもないんだけど、勝てるかどうかは問題ではなく「ロードスターで参戦すること」が根底で、速いクルマには勝てたら面白いよね!というスタイル。

勝てるクルマじゃなく楽しいクルマで遊びたい。いちばん楽しいクルマはロードスター。今でもずーっとロードスターに乗ってるのはコレより楽しいクルマがないから、だから。

ドライバーは走りたいおっさん達と若手に任せ、私は監督&車両製作&管理という体制。


◆STARKってナニ
STARKはドイツ語で猛烈(っぽいこと)を意味する。何語で何々というやや厨二な発想だけどいいのいいの字面カッコイイしだいたい意味あってるし。ハハッ。別名、猛烈レーシングとも言うぜ!


◆初陣でOPTION2の見開きを飾る
初陣は2014年夏のオプション2お遊び耐久。色々あってチーム創設の重要責任者(言い出しっぺとも言う)じゅんぱち氏の翠号(旧みどり号)と耐久号の2台体制で参戦。

IMG_7555
IMG_7554


我々を待ち受けていた初陣、最初の衝撃

「ナンバーついてるクルマ、いないね…」

大半が積車で運ばれてくるナンバー無しミサイルマシーン。そんな中に個人所有の普段使いロードスター2台が自走で参加。クラッシュしようがぶつかろうがOK!積車で帰れるぜ!という失う物がないクルマ達に囲まれ、雨に濡れた子犬のように震える我々。レースはドライから突然の大雨という、めまぐるしい天候変化、厳しいコンディション

そして耐久号はクラッシュ、完走ならず
翠号はほぼ最下位付近ながらなんとか無事完走


というほろ苦いデビュー戦ながら

IMG_5094


うっかり見開きを飾ってしまう。
家付きガレージがうらやましいと書かれる。
(編集長取材にきてくれました)

メンテナンス万全で挑んだ耐久号2戦目

IMG_6226


まさかのブレーキトラブル


IMG_6232


燃えた。

完走すらままならない耐久レースの厳しさを知る。

ちなみにコレ多くは書けないのだけど、後に調べた結果は、市場に混入したコピー品の粗悪ブレーキパッドを掴まされたのが原因。運が悪かったとしか言えないけど、世の中には知らないうちに粗悪コピー品が沢山出回っている。みんなも気を付けて。

その2に続く


【STARK★RACING】マツ耐:マツダファンフェスタ2015岡山国際参戦【最終回】
その1 / その2 /
その3






このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【STARK★RACING】マツ耐:マツダファンフェスタ2015岡国【最終回】その1  Check
このページのトップへ  ◆このページの固定URL  | トラックバック (0)
トラックバックURL:  

「【STARK★RACING】マツ耐:マツダファンフェスタ2015岡国【最終回】その2」

15/11/20(金)
  |  TrackBack 0


その1の続き


【STARK★RACING】マツ耐:マツダファンフェスタ2015岡国【最終回】
その1 / その2 /
その3



そして色々すっとばしてつい最近。トップに掲載したTIPO OVERHEAT MEETING2015に、やはりなぜか翠号と2台で参戦。

IMG_1111_thumb1
IMG_111014 



このとき、ドライバー数の都合で翠号に私がゲストドライバーとして召還され耐久レースを走ることになった。そしてなぜか年功序列の観点から一番おっかない大雨の予選と、スタートドライバーを任されたんだけど、実はコレがうっかり生まれて初めてレースデビューだった。チームメンバーも終了後に知り「そうなの?!」みたいな。

翠号はフルノーマル、タイヤはその辺に転がってた溝無しAD08R、色々超間に合わせ仕様。私、もう10年以上モータースポーツやってるけど、スプリントなタイムアタックとジムカーナ専門で模擬レースすらしたことない。しないようにしてたとも言うけど。

無茶だ、おっさん達、無茶だ、私もおっさんだぞ!


岡国走ったの10年以上前だよ…と思いながら、大雨の予選で常時ハイドロおこして死ぬかと思いながらなんとか無事帰還。なんかそれなりの真ん中ぐらいのグリッドに付き、なんとか決勝

 


TIPOはオプション耐久どころか本当に「走ればOK」というノンレギュレーションなので、Sタイヤからナンバー無しまで何でもありでクラス分けも無し。そんな中、またも雨に濡れて震える子猫のごとく、自走参加の普通のロードスターは上の動画のようにもみくちゃ。中に乗っているおっさんはレース初経験という何かもう色々無茶。

スタートまぁまぁきまったか!と思うもさすがは我らのNAロードスター、直線の遅さもピカイチで一瞬で取り囲まれる。その後も弾丸ミサイルマシーンに「ブラインドー!アターック!(きみのことはーみえてませーん!)」みたいに飛んでこられては廃車にされそうなシーンを何度か繰り返す。

こっちはこするのも絶対嫌だし接触とかありえないんだから!
自走だから!おうちが待ってるからー!(震え声


そんなこんなありつつもなんとかバトンを最後まで繋ぎ

 


IMG_49973
はしゃぐおっさん3名

何でもありの23台中で9位完走という、ほとんどドノーマルのNA8Cロードスターのくせになんかそれなりの結果を残してしまって、おっさん3人は浮かれた。いや、素直に嬉しかったです。てへ。

 

IMG_1560-_thumb1

耐久号も無事完走し11位と、なんかそれなりに走れてしまった。うんうん、よく頑張ったよ俺達…。


少しだけ手前味噌トークをすると、私の仕上げたこの2台、2台ともエンジンフルノーマルで長い直線は涙物に遅いんだけど、細かいターンの続くインフィールドでは敵無しでどんなクルマでもブレーキングで追いつき「どいてください」していた。

翠号&ガラっさんはSタイヤ履いたエ○シージに食いつき離されず追いかけ回してたりした。スペック差を考えれば無茶苦茶。なのでロードスター乗り的には大変ロードスターらしく気分の良いレースだった。

直線遅いねは褒め言葉、コーナーめちゃっぱやこそのロードスター。いやー、カッコイイよね…(自画自賛)



そんなこんなで、ココまでが超長い前置きという、なんじゃそれブログなんだけど



その3に続く

【STARK★RACING】マツ耐:マツダファンフェスタ2015岡国【最終回】
その1 / その2 /
その3




このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【STARK★RACING】マツ耐:マツダファンフェスタ2015岡国【最終回】その2  Check
このページのトップへ  ◆このページの固定URL  | トラックバック (0)
トラックバックURL:  

「【STARK★RACING】マツ耐:マツダファンフェスタ2015岡国【最終回】その3」

15/11/21(土)
  |  TrackBack 0

その2の続き

【STARK★RACING】マツ耐:マツダファンフェスタ2015岡国【最終回】
その1 / その2 /
その3



MFF2015_topimg

◆マツ耐:マツダファンフェスタ2015岡山国際
マツダファンエンデュランス参戦決定(マツ耐)

来月12月6日開催されるマツダファンフェスタ2015 in 岡山国際サーキットの、マツダファンエンデュランス(通称マツ耐)に参戦が決まった。

MAZDA FAN FESTA OFFICIAL WEB SITE | マツダファンフェスタ公式サイト

ちなみにマツ耐とは、今までのどの耐久とも違うレースマネージメントが命の2時間半のレース。

MAZDA Fan ENDURANCE | マツダファン・エンデュランス(マツ耐)

150分(2時間半)無給油で、どれだけ多く周回できるかを競うレースで、普段使いのフルノーマルでも参戦できる。

ちなみに岡山国際で、超単純に2分くらいでラップできたとすると、超ざっくりだけどNBロードスターで平均燃費約6km/L以上NDロードスターで7.5km/L以上くらいは走らないとガス欠で完走できない=完走できないと失格。

ほぼ全開で走りつつ、この燃費以上で走るというのが、どれほど厳しいか、レースマネージメントとペース配分がいかに大事か、ぼんやりはおわかり頂けるかと思う。ヘタすると都会の街乗り燃費並。


ちなみに我々はそんな頭脳戦はしたことがない
(ドヤァ




車両は耐久号に加えて

IMG_3390__thumb3_thumb

猛烈★黒号こと私のNDロードスターを投入。コレはチームというより、私が個人的に参加したくて参戦する意味合いが強いので、ドライバーは私を筆頭に

「新車こわい乗りたく無い(ブルブル」という速いおっさんをチームから1人引っこ抜き、二時間半の長丁場はもう1人くらいいないとツライなぁと思って電話をとり





プルプルプル

なぞのひと「ごぉぶさたしてまぁすぅ~げんきぃ~?」

ぐ「耐久レースでえへん?」

なぞのひと
「はい?」







modora15_14-03-15_054
通りすがりのSSK



このすごくはやいおっさん(と書いてSSKと読む)を広島から召還した。ウチ(猛ドラ)で最速クラスのトップおっさんドライバー2名+広島のジムカーナスペシャリストのおっさん1名で構成するドリームおっさんチームでNDノーマルクラスにエントリー。

3人とも腕は悪くないんだけど、いかんせん全員が岡国ド素人。SSK氏も10年以上走ったことがないし、私はこないだのTIPOが10数年ぶりだし、ガラっさんはこないだが初めて。だけどまあ、やるだけやってみよう!





そして本日、マツ耐のエントリーリストが発表された。

マツ耐NORMALクラスはほぼフルノーマルしか参加出来ず、ツメ折りも不可。足に関して言えば、ネジ式の調整部を持つ物はダメ、アッパーマウントの変更もダメ、Cリング式、バネ、減衰の変更はOK。

なのでその範囲で何か考えてみようかなーと。一般的に言えばNR-Aのビルシュタインが一番有利かなあ。(間に合わなければ純正足で行くかもだけど)


で、NDノーマルクラスは9台のエントリー。どれどれ


2015mff_entrylist-44_thumb


ちょっとまって
なんなのこのメンツ


私が足を向けては眠れないNDロードスターを世に送り出した山本主査やデザインの中山さん率いる開発首脳陣チーム、その母体マツダの中のエライ方々チーム、マツダウィメンモータースポーツプロジェクトの方々チーム、過去NA8で総合優勝し続ける最強チームWW2が送り込むND・・・えーと・・・もう一回言うけど

光栄です鼻血が出そうですありがとうございます何卒宜しくお願いいたします

(早口で句読点無しでお読み下さい)


こんな機会、人生で何度あるんだろうなあ・・・(遠い目)

【MAZDA】OFFICIAL WEB SITE
【MAZDA】ロードスター - SKYACTIV TECHNOLOGY搭載車
【MAZDA】モータースポーツ界における女性の活躍の場を広げたい - Mazda Women in Motorsport Project 2015|Experence|Be a driver.


上記が主な競合チームの皆様です(わけがわからない)

とは言え、性能差がほとんど無いノーマルクラス
全力で頑張って一番上の表彰台目指すよ!
遊びは本気でやってこそ面白い!


とか大口叩きつつガス欠してたらせめて笑ってやって下さい!
おっさん3人が死んじゃう!HPゼロよ状態になっちゃう!


そして耐久NBが参戦するマツ耐ロードスタークラシックTUNEDクラス

2015mff_entrylist-58_thumb

毎回NA8ロードスターで総合優勝をかっさらうWW2、その中には足の神様と参謀ながつ氏、そしてタカタを走る人なら知らない人はいないナイトー自動車チーム、吉村さん所のTeamWRも参戦して13台という大盛況。

耐久号、WW2にはまず勝てないとしても・・・表彰台目指して頑張ろう!



いやー、なんか、超がんばろ。

 

マツダファンフェスタに遊びに来られるみんな!

あの、えーと、

応援してくれたら・・・嬉しい・・・です・・・(小声)


なんだろうこの、みんな応援してね!と素直に言えない謎のこっぱずかしさ。

いつも1人で走ってるから、応援されるとかよくわかんないよね!うん!けど応援されると嬉しいからみんなの応援待ってるよ!



◆マツ耐でラストラン
当ブログでSTARK RACING初登場、レース始めましたにしていきなり最終回という急展開。2年計画最後のレースがこのマツダファンフェスタのマツ耐。

来年3月末までの予定だったけど、オプションお遊び耐久もなくなった今、現実的にロードスターで参戦できる耐久レースがなくなってしまった。来年4月までみても参加出来るレースはなく、コレが当チーム最後のレースとなる。

「いつかみんなで協力して走るような、
バトンを繋ぎ合って一つの大きな事を為す、
そうだなー、耐久レースとかできたらいいな」


ぼんやり抱いていた夢がまた一つ叶ったのがこのチームだった。耐久レースってどんなもんなだろ、やってみなきゃわからない、やってみた、たくさん失敗した、やってみてわかった事がとても沢山あった。

その一つは、ものすごく簡潔に書くとものすごくお金かかる(笑)ちょっと身の丈こえちゃった感じ。だから予定通り2年で終わり。2年続けるのも心が折れそうな中でギリギリだった。そうなっちゃうと、もう遊びじゃないもんね。

 

だから、今のチームメンバーで、耐久号で参戦する耐久レースはコレが最後。

きっちり完走して、ちゃんとアクセル全開でチェッカーを受けて、笑顔で終わる、を目標に頑張るぜ!(・ω<)

【STARK★RACING】マツ耐:マツダファンフェスタ2015岡国【最終回】
その1 / その2 /
その3






このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【STARK★RACING】マツ耐:マツダファンフェスタ2015岡国【最終回】その3  Check
このページのトップへ  ◆このページの固定URL  | トラックバック (0)
トラックバックURL:  

「猛烈NDロードスター黒号、幸せを運ぶの巻」

15/11/24(火)
  |  TrackBack 0

11月22日

この日、猛烈ND黒号はある重要な依頼を受けていた




のだが

その前日11月21日、NDは

DSCF5658 

バラバラで浮いてるふしぎ


MTE37マッチングを見るのに、車高を自由自在に調整しないといけなかったので、



DSCF5703
心が綺麗だと見えると言い伝えられています


自由自在に車高調整できる心の綺麗な人にしか見えないサスペンションに交換していた。

(ちなみに私は汚れているのか何も見えないような気がします)




IMG_1465

と言う冗談はさておき、反対側は普通に足がついていて、リフトの上下で車高を上げ下げ「している事にする」という方法。よく見るとリフトに乗っかってるだけ。これで仮想車高上下&アライメント変化が確認できる。

IMG_1561

と同時に足の解析で足もバラバラ


ってもう明日だよあわわ


「ぐさんはやれば出来る子」と自分に言い聞かせ猛烈な勢いで組み立てて3週間ぶりに地上に降り立った。夜中に洗車し

 

IMG_1670B



綺麗になった。

フルノーマルなのになんて美しいんでしょう。


そしてリア牽引フック装着


IMG_1666 
牽引フックの正しい使い方

変なモノ装着

 

IMG_1681
イメージショットなう


新郎装着

 

IMG_1632
ボカすのが惜しいぞちくしょう


新婦装着


IMG_1687

ボカすのが惜しい。おのれ肖像権。ぐぬぬ。いい笑顔です





と、高まったところで、行ってらっしゃい




(↑動画、表示されなかったらリロードしてみてね)
ND黒号、カンカラ言いながら消えていく。



IMG_1663

IMG_1689


お幸せに!

NDロードスターは黒だけどどうかなーイカついかなーと思ってたけど、持ってきてみれば純白な新郎新婦に黒はとても映え、木々や空が美しく映り込む。

フォーマルな場にも大丈夫なND黒号、よく頑張った黒号。うん(洗車とか)


IMG_1685
おー、オープンカーだー

式後は来賓者がNDロードスターと記念写真撮ってたりで、これはクルマ(ND)にとってもすごく幸せなイベントだと思う。毎回新郎さんは「免許撮ったとき依頼のMTです」なので毎回「MT初心者講習」をしてから送り出す私も幸せな、ステキ行事なのです。






このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 猛烈NDロードスター黒号、幸せを運ぶの巻  Check
このページのトップへ  ◆このページの固定URL  | トラックバック (0)
トラックバックURL:  

「【MTE37中間報告2】MTE37-625 GT-R製作可能数達成【あと3日】」

15/11/25(水)

※当プロジェクトは11月28日24時にて受付終了しました。2015年11月29日現在次回予定は限りなく未定です。念願のMTE37-625がついに成功したので、何かのきっかけでMTE37-625 GT-R2(NC用114.3-5H)が始動する可能性が少しあります。



IMG_1391

2015年11月24日、今回の目玉であるMTE37-625 GT-Rが残り4日にして製作可能数達成!

これでMTE37-400ナナジェイゼロとGT-Rは(ほぼ)製作可能。みんなの熱意と猛烈な勢いのお陰です。再び圧倒的感謝。


ちなみにまるっきり話はそれるんだけど、特に猛烈に勢いがあるわけでは無いのに10数年前になりゆきで「猛烈さん」になっていた私が

猛烈 - Google 検索
「猛烈」の検索結果 - Yahoo!検索
猛烈 - Bing

「猛烈」で日本3大検索エンジンで検索すると、辞書を除けば私が一番猛烈という事になってしまっている昨今なので、あえて言ってしまおう


「猛烈」で検索(カチッ


もれなく私にぶつかるのでココ(とかMTE37)紹介するとき簡単ですどうぞ。



と言うわけで、残るは

IMG_4869

IMG_1397

15インチのMTE37-525&535のみ。

達成率5割ほど。残り三日。このままでは厳しい!

ちなみに525と535では圧倒的に535人気。やはりNA/NBでも1番装着しやすくNDもツメ折り無しでドンピシャ、と使いやすいのが好評なんだと思う。残り三日、伸びますように!






このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【MTE37中間報告2】MTE37-625 GT-R製作可能数達成【あと3日】  Check
このページのトップへ  ◆このページの固定URL

「【MTE37】NA/NBロードスターに16インチはどうなんだ編【残り2日】」

15/11/26(木)

※当プロジェクトは11月28日24時にて受付終了しました。2015年11月29日現在次回予定は限りなく未定です。念願のMTE37-625がついに成功したので、何かのきっかけでMTE37-625 GT-R2(NC用114.3-5H)が始動する可能性が少しあります。



【MTE37プロジェクト第4弾】受付スタート!【2015/11/24更新】:猛烈ロードスター


みんなのアツい想いと声援の甲斐あり、ナナジェイゼロもGT-Rも猛烈な勢いで達成出来てしまったMTE37プロジェクト。残るはMTE37-5xxのみ。

 

スクリーンショット_112615_105123_AM


助けを求めてる!

スクリーンショット_112615_105744_AM

自分へのご褒美とか言ってる!

というみんなの心の叫びを見ながら、なんとか実現したいと祈るのみ。

400ナナジェイゼロと625 GT-Rの顔面インパクトに押されてなんか陰が薄くなっちゃってる525&535だけど、元祖MTEであり個人的に185/55R15(のハイグリップ)と組み合わせてNA/NBに装着はムチムチブリブリで15インチ最高潮。

P1110440

IMG_1397

MTE37-525&RE-01R 185/55R15 今ならAD08Rにだけこのサイズがある。ハイトもあってムチムチの引っ張り具合がドンピシャ。535なら多分ツメを折らなくても入る可能性も高い。ちゃんと検証できてないけど現状7J+35に195/50R15が入ってるなら、この組み合わせはそのまま入る。


と、いうか。全てのホイールが各インチでの最高潮と思って自分が欲しくて企画してきた物だから、どれも思い入れは強い。ホントはねー。全部飾っておきたいぐらい。14、15、16インチ、全部棲み分けが出来てる。

IMG_7095

IMG_4871P1050890

205と組み合わせたタイムアタック用途なら頑丈・軽量でNA/NBならこれ以上無いホイール。

肉抜きが十分あってワイトレも使える汎用性の高さと装着のしやすさで今は535が圧倒的人気。NDにもそのまま使えるしね。


◆ところでNA/NBに16インチはどうなの
というお便りをいっぱい貰ってたりする。

ちらりとオススメ組み合わせページにも書いたけど


あくまでぐの、愚教的観点での独断と偏見ですが



見た目だけで言えば、NBは前期も後期も16インチがカッコイイ。走る観点やタイヤ銘柄の多さ、コストパフォーマンスの良さでいけば断然15インチだけど、見た目優先で考えれば16インチ。

「とにかくカッコ良く無いとダメ、だって俺達のレーシングカーだし(ドヤァ」

と考えたNB耐久号もそんなワケで16インチで

IMG_1558
(クリックで拡大)

IMG_1110
(クリックで拡大)

うーん、めっちゃカッコイイ。(自画自賛)


で、少し電車になるけどこのホイールを青号に付けてみた。

IMG_1813-のコピー
(クリックで拡大)

イケメンは何を着ても似合う的なうーん…お前ホント…イケメンですね…(自画自賛)


NAもエアロ組んでマッチョになってると16インチは似合う。コレにヴァーチャルMTE37-625くっつけてみる

 

IMG_1812-のコピー
(クリックで拡大)

鼻血が出すぎてマズイ感じになってくる。


では、NAでエアロ無しノーマルルックだとどうなるか。だけど、好みが分かれるかな?しゅっとする。スタイリッシュになる。

みどり号で16インチ(8J+35)を付けていたときはこんな感じで

IMG_1767_サイズ変更


ヴァーチャルMTE37-625すると下のようになるんだけど、+35なのでちょっとイメージ違う。本当はもうちょっと外にでる。けど、ヴァーチャルオフセット変更めっちゃ大変なのでコレでお茶濁し。

 

IMG_1767b-
(クリックで拡大)



と、最近完全にフォトショ職人のようになっている私に

スクリーンショット_112615_112101_AM


「妖怪幻号だいすきだいすきおじさん」であるひれかつ兄さんから


G2vrdEyY


「幻号にくっつけてw」

と無茶な依頼と写真が飛んでくる。

兄さん!めっちゃ夕焼けかぶってるし!14インチに16インチだし!バーチャル無茶いわないでよ!

G2vrdEyY_2

と思いながらも何とかする私はエライような気がする。

ひらめきがありヴァーチャル無理矢理くっつけてやったら意外とうまくいった。

皆様参考にしてくださいませ。






このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【MTE37】NA/NBロードスターに16インチはどうなんだ編【残り2日】  Check
このページのトップへ  ◆このページの固定URL

「MTE37プロジェクト第4弾結果発表」

15/11/29(日)
  |  TrackBack 0

※当プロジェクトは11月28日24時にて受付終了しました。2015年11月29日現在次回予定は限りなく未定です。念願のMTE37-625がついに成功したので、何かのきっかけでMTE37-625 GT-R2(NC用114.3-5H)が始動する可能性が少しあります。



と言うわけで既にツイッター他で書いてますが

MTE37全種類
製作可能数達成

みんなの広報活動協力とMTE37欲しい欲しい病のみんな(私含む)のアツい願いが一つとなり、無理だろうと思われた(私も思ってた)偉業が達成されてしまった。本当にみんなありがと。一大プロジェクトが一段落して私は軽く放心状態です。

そんなアツい思いをメーカーに届け形(MTE37)にすべく、コレから怒濤の事務作業をこなします。プロジェクトに乗った選ばれし予約者達は続報をお待ち下さい。

って全然一段落してないじゃん。これからじゃん。始まったトコじゃん。(一人脳内ツッコミ)

ちなみに昨日は猛ドラ。今週末岡国でマツダファンフェスタの耐久レース。

ワケがわからないよママ。


私はやはり軽く放心状態であった。(遠い目






このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - MTE37プロジェクト第4弾結果発表  Check
このページのトップへ  ◆このページの固定URL  | トラックバック (0)
トラックバックURL:  

「【冬の猛ドラ26】公式結果&DIYアライメント&猛烈★ND黒号プロトタイプ現る」

15/11/30(月)

突如決定した平日開催(金)「冬の猛ドラ26」参加の皆様、ありがとうございまた。

色々とツッコミ所満載仕上げ。


今回の巧/TAKUMI認定ドライバーは2名。



モータースポーツ4回目にして見事、M1クラスの50秒133で黒巧/TAKUMI認定のSPIKEさん&エボ9と



こちらも同じく4回目、猛ドラでモータースポーツデビューして沼にはまり着実に腕を上げたDJ1Qさん&ほぼフルノーマルのスイフトスポーツ。M3クラス52秒975で黒巧/TAKUMI認定。

二人ともおめでとう!

猛ドラ◆世にも珍しいノーマル車ばかりのミーティング型モータースポーツへようこそ!

 

ちなみにオフィシャルは猛烈★NB耐久号で「52秒5合わせアタック大会」として4人が参戦

スクリーンショット_112915_011741_AM

普段特にパッとしないポップさんが見事0.38秒差まで合わせこんでトップに。がらっちは1本目で53秒846という激遅タイムを叩き出し

「おっそ!」
「おーっそ!!」
「おっそ!!!」

と全員にボロクソ言われてヤケになったのか2本目で無駄に好タイムの50秒999を叩きだして桜のように華々しく散っていった。サムライか。さようならガラッチ…。


◆マツ耐仕様NB耐久号
猛烈NB耐久号&猛烈ND黒号は週末のマツ耐もあるので、マツ耐レギュレーションに沿った仕様に変更。レギュレーションをしっかり読んで問題無い仕様に。

耐久号、とりあえず普通のホイールに。ホイールはカズナリに借りた15インチの普通のサイズに195/55R15という何か色々普通。

DSCF5785_サイズ変更

なんだろう、普通。

すごくさびしい

君のオーラはどこへ行ってしまったの…


IMG_1558


印象ここまで違うかってくらい違うね…でも仕方ないよね…

あとはFRPボンネットにファスナー取り付けが義務なので、コレは前から付けないとなーと思ってたし躊躇なく


DSCF5799

穴開け(緊張)

IMG_1792

最新のワンプッシュタイプのボンピン。凄く良い。ボンピン取り付けは初めてやったけど、少し涙目。ナメてかからない方が良い…。


あとはアライメントをマツ耐向けに調整。DIYでも技術革新で手に届く値段になった「最新建築測定工具」をフル活用してエクセルも併用すれば最新の3Dテスター並かそれ以上に高精度測定調整できる。

写真はNDの時だけど


DSCF5496DSCF5477

メープルエーワンゲージをメインにレーザー測距計&デジタルアングルゲージ+エクセル計算。で、トー、キャンバー、キャスター、左右ホイールベースなど、全部測定調整できる。

DSCF5548_サイズ変更DSCF5547_サイズ変更

一人でごそごそする時はWEBカメラや今や余りまくってるスマホとフレキシブルホルダーを使ってSKYPEやFACETIMEのテレビ電話にして下で数値を見ながら調整も出来る。

DSCF5524

レーザー墨出し機で最低地上高の確認もできる。


と、この辺詳しく書くと長くなる…からとりあえず機材紹介だけ。

Maple A-ONE Gage(A1ゲージ)導入&使用感:猛烈ロードスター

シンワ: デジタルアングルメーターミニ マグネット付 76447
イケヤフォーミュラー:メープルエーワンゲージ
BOSCH:レーザー距離計 GLM7000
BESTEK BTIH750 クリップ式フレキシブルアーム&吸盤スタンド (なんと二個入り。コレ超安い)
FUKUDA:レーザー墨出し器 5ライン EK-453DP

そんなこんなで完成。


仕上げは今までの楽にタイムが出せる穏やか耐久仕様から、穏やかさはそのままに少し「勝手に」曲がる方向に変更。ココ一発のピークタイム狙いじゃなく平均点が高く、乗りやすさ重視。

猛ドラのタイムは私が全開で乗って50秒2、関東の凄腕トモに乗って貰っても50秒2。耐久参加ドライバー達に流す感じで1速高めに乗って貰っても51秒台がコンスタントにでる。仕上がり上々。

猛ドラ公式タイム記録結果◆Enjoy!! Sports Driving

ほぼ50秒は、猛ドラでも相当速い部類。


◆猛烈ND黒号プロトタイプ
NDロードスター用猛烈脚プロトタイプをほぼゼロから作ってみた。とりあえず売ってないので、作るしか無いかとなーって作ってみた。

IMG_1735DSCF5813

膨大な削りだしワンオフパーツ。色々大人の事情が多すぎて画像が出せないけど、減衰調整式のCリング式サスペンション。作ろうと思って作り出して、図面引いて(素人です)作ってて思った。こんなの走るんだろうか。多分走るはず。と256回ぐらい心が折れながら自分を言い聞かせて作った。


こんな初めてのクルマでゼロから作った脚で着地して車高きちんとでるワケ無いよなーははは


って着地させたら寸分の誤差もなく一撃で車高が計算通りになった。ネジ部の調整がないCリング式の脚だから、おろして微調整という概念が無い。ほぼ一発勝負。前後ともツインスプリング仕様で計算も厄介。コレを全部計算で狙って一発でキマるだなんて

私もしかしてちょっと凄いんじゃないの

と自画自賛モードに入りながら、マツ耐用タイヤ&ホイールに交換。こっちもカズナリに借りた物で耐久号と同じ物。なんで同じホイールが2セットもあるんだ(アホなんですか)ありがとうカズナリ。


で猛ドラへ。

 

IMG_2006
(クリックで拡大)

ああ、やっと私のクルマになった感…

カッコ良すぎてクラクラした。15インチなのに。これMTEついたら膝から崩れ落ちるよ。

車高を落としてツラになったNDはカッコ良すぎる。とにかくボンネットが尋常じゃなく低い。NA/NBより低い。そこから伸びやかに繋がるフェンダーの美しさとマッチョ感、ただ者じゃ無い感が凄い。


IMG_2003-のコピー
(クリックで拡大)


やだカッコイイ(だくだく


カッコは良いけどちゃんと走ればいいな(遠い目


私が教祖を務めるカルト教団愚教的観点だとカッコイイだけではダメ。低く広くカッコよく、どこでも全開で走れて、速い。荒れた峠道でも何も気にせず踏めて楽しく走れる。そんなクルマこそ至高とするのが当宗派、クルマバカ宗教法人愚教の教えです

と派手に脱線した所で、走らせた

 

IMG_2008
Photo by トモ@大先生

 

ベスト49秒3(トモ)
49秒4(私)
(純粋に腕だとトモには微妙にかなわない。さすがトモだ)

猛ドラで一番上のM1クラス車両も楽勝で殺すタイム。



なんか速い。

という表現が一番しっくりくる。直線が特別速いワケでもコーナーの体感が特別速いワケでも無い。けどなんか速い。コレは多分、全部微妙に速い。49秒前半ってのは上でも書いたけど、猛ドラ全クラスでも最速クラス。NDはドノーマルなので、M3という上から3番目でNA8と同じクラス。


NDのポテンシャルは「なんか」高い


そして


私の作った脚は「なんか」既にヤバいレベルにある


まだこれ叩き台だから、伸びしろまだまだある。

もしかして私なんか凄(略



IMG_5957
(クリックで拡大)


ちなみにこの脚はモータースポーツ用、マツ耐用として考えた物。乗るのは私、ガラさん、SSKさん、それなりに腕に覚えのある3人なので、穏やかさは重視せずクルマなりにガンガン曲がっていく仕様。脚は腕に合わせて作る。

乗り方によっては時折ピーキーな部分もでるかな?みたいな感じを狙った。腕がぼちぼちあれば怖くも無いし、むしろ扱いやすいように感じる。腕がそこそこだと、その部分は逆にすごく「扱いにくい」と感じるし「怖い」とも感じる。その人のレベルに合ったセッティングが大事

と少し偉そうに語ってしまったのは軽くスルーして頂いて、実際走らせてみるとそこまでガンガンではなく、超マイクロアンダーが顔を出すのと、小さな課題と煮詰める部分は見えた。現状で75点ぐらい。

マツ耐は問題無く走らせられそう。このポテンシャルと乗りやすさなら現状でも十分過ぎるくらい。良かった良かった。うつろな目で朝方まで背中を押して手伝ってくれたポップさん、超ありがとう。私は夕方ぐらいでとっくに心が折れてました。

 

IMG_1973

ヒャッホオオオオ撤収ぅぅぅぅ!!(注:全員おっさんです)


IMG_1978

寒い中、一日おつかれ!


で、遠路はるばる遊びに来た友人を

IMG_1986

自在高さ可変テーブルでもてなして一日終了。


寒かったけど、内容充実で濃い濃い楽しい一日だった。






このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【冬の猛ドラ26】公式結果&DIYアライメント&猛烈★ND黒号プロトタイプ現る  Check
このページのトップへ  ◆このページの固定URL


« 2015年04月 メイン 2015年12月 »



【 ラスト企画 】
20/10/21MTE37V&MDR57プロジェクトファイナル[受付終了] NEW



協賛:タイヤガーデン豊中 ご来店の際は猛烈ロードスターを見たとお伝え下さい!
 トップロードスターいろいろバックナンバーお問い合わせ
 猛ドラ「ぐ」のツイッターみんカラタイヤガーデン豊中
ロードスターでモータースポーツ&DIY / 当サイトは全ページリンクフリーです。 Copyright(c) Gussan / MRRS All Rights Reserved.
Since 2004 -10 visit : ,,