![]() | |
ロードスターでモータースポーツ&DIY | 当サイトは全ページリンクフリーです |
![]() | |
![]() |
![]() ![]() ![]() 最新ブログ 18/03/07【第五弾】MTE37 & MDR57 参加者の方へ【必読】 NEW 18/03/02【ロードスター初心者でもわかるMTE37&MDR57 Q&A集】その3 2018/03/04 12:32版 NEW 18/02/28【ロードスター初心者でもわかるMTE37&MDR57 Q&A集】その2 2018/02/28版 NEW 18/02/24【MTE37-625】8Jに195/50R16と205/50R16のひっぱり感比較【NA/NB/ND】 NEW ![]() 協賛:タイヤガーデン豊中 ご来店時は猛烈ロードスターを見たとお告げくださいませ~。 |
トップ|ロードスター|いろいろ|バックナンバー|猛烈アンテナ |
猛ドラ|「ぐ」の揮発つぶやきツイッター|みんカラ|タイヤガーデン豊中 |
![]() |
![]() |
« 前の日記 「 つれづれウーロン茶とたこ焼き 」 | 「 復帰戦:D練52 」 次の日記 » |
Tweet
![]() 「 現行デミオとタイヤ空気圧セッティング 」11/05/28(土)![]()
友人とこが買った現行デミオを見せて貰った。 珍しすぎなマニュアル車。ご家族の意向ってソレもまた珍しすぎ。ボロボロだからあげるよーとさしあげたブラックレーシングがガンメタで良い感じでくっついてた。 トゥルーレッドはやっぱ良い色。自分もコレにしたくなる・・って言ったら青のイメージしかないから止めてと言われる。なぜかしら。
下回りはスッカスカだった。 超整備性よさそう。ボルト取り付け穴がいっぱい余ってたから、スポルト?の補強パーツとか使えるんだろうな。アシは軍曹のDYデミオとそっくりだったけど、一緒なんだろうか。 コの字フレームが八に近い形状で、これってスカイアクティブの一つじゃなかったけーとか思いながら眺めさせて貰った。
助手席に乗らせて貰ったけど、いやー、高級車。コレ一番廉価グレードに近いよね?確か。十分過ぎ~。って比較対象がNAロードスターだからなんだろうか。ボディ剛性感も十分だし、ドアの閉まる音も高級車みたい。さすがって感じだ。 乗り心地で、少し曖昧なもにょもにょっとしたフィールが気になったけど、アシとシャーシにタイヤが負けてるんじゃないかなあって個人的感想。アシが動く前にタイヤがぐにゃぐにゃっと潰れちゃってるような。 全然乗り心地良いんだけどね。全く不満の無いレベル。めっちゃコンフォート。あえて、あえて言うならーの超重箱の隅つつきモードで、個人的にはもう少し空気圧上げた方が楽しいかな?って感想。
◆空気圧セッティングのススメ アシを変えたとして、どこの減衰値でもなんかしっくりこないなーと思ってるクルマが、空気圧を1kgほど上げたら突然美味しいところが見つかったー、なんて事はよくあったりする。 ロードスターだったら、推奨値の1.8kgより低いのは危ないのでオススメしないけど、上は3kgぐらいまでだったらまず大丈夫・・・と言って何かあったら困るので(10年落ちのカスカスのタイヤなら危険とか?)一応2.5kgまでと言っておこう。それ以上は自己責任にて。
タイヤは「腐っちゃう」んで、溝の量に関係なく5年ぐらいでの交換がオススメです。グリップは溝の量じゃなくて(つるつるは論外)年数が重要。溝が9分山あっても、年数経ってるタイヤは全然グリップ無くなっててすごく危ない。付いてるタイヤがいつ製造されたタイヤかわからなければ、サイドウォールに書いてる4桁の数字で製造週がわかるから確認してみて。例えば「3309」って書いてあったら20「09」年の「33」週目に製造されたよ、って意味。どのタイヤにもほぼ必ず書いてあるから、気になった人は見てみてね。
軍曹デミオはぐっさんニュルブルクリンクでセッティングを詰めて、エアは前後3kg。タイヤはECOS。前後で差を付けたり、減衰も変えたりでココに落ち着いた。エアは2.5kgにしてもバタバタするし、もちろん2kgもダメ、3.5kgもダメだった。 わかりやすい所で0.5kg刻みがオススメ。大きく振って傾向を見て、細かく追い込む。減衰もそんな感じでやると、美味しいところが早く見つけやすい。
と、気がつくとタイヤの話になってたので件名にタイヤと書き加えておこう。(こういうパターン多いな) Tweet ![]() ![]() トラックバックURL: ◆ トラックバック一覧 ![]() |
◆ コメント一覧 | ▼最新コメント&投稿欄へ![]()
◆[11538] Re:現行デミオとタイヤ空気圧セッティング 投稿者 ふみ : 2011年05月28日 14:46
タイヤの空気圧はセッティングの入り口!!私も色々やってみようと思います★☆ ちなみにMTE37-2はどの範囲が良いでしょう?? ![]()
◆[11539] Re:現行デミオとタイヤ空気圧セッティング 投稿者 ぐ /MRRS : 2011年05月29日 00:39
おおっ、なんでコメントが? ・・・と、しばらく考えて調べたら、
空気圧はホイールによるんじゃなくて、タイヤの性格と 色々試してみてくださいな。(´∀` ) ![]() ▲このページのトップへ |
« 前の日記『 つれづれウーロン茶とたこ焼き 』 | 『 復帰戦:D練52 』 次の日記 » |
![]() |
ロードスターでモータースポーツ&DIY / 当サイトは全ページリンクフリーです。 |
Copyright(c) Gussan / MRRS All Rights Reserved. Since 2004 -10 visit : |