| 
 「 はーい、穴あけまーす 」04/10/14(木)
■
  
  朝イチで頼まれモノを買いにヨドバシへ ついでに”オシャレカフェレポート”
 
 
   
 道のど真ん中で大人達がニガ汁をすすっていました
 僕は街頭ではあんな自然に汁は飲めません・・
 レポート断念
 
 ヨドバシでは今月中には買っちゃう次期主力撮影ますぃーん20Dをお試し。 こっ・・これは・・・。EOS7辺りも超えてるね。3ぐらいかなあ。僕の感覚的には1クラス並なんだけど・・・凄い。"カメラの性能を補助するテク"は不要やね。楽しみ楽しみ。
 
 
  
 そしてガレージ。もう狭いんでワケわからん事になってます。とりあえず
 
 
   
 リアバネ組み替え。9kg→8kgへ。swift8kg購入予算と時間がとれなかったので吊しのフロントを入れてみる。
 
 
   
 鉄板を取っ払ってしまっていた為、今まで助手席の人々に踏まれ蹴られしてドキドキものだったECUボックスをちょっと加工。ステーを殴り、曲げ、穴開けて
 
 
  
 どーだばーと合体。水色に塗装してフリーダムと言い張るもよし、金色に塗装してFCON-Vと言い張るもよし。このままフタ開けてROMも換えれてグッジョブ僕。はい、サクサク進みます。
 
 
  
 この辺は比較的簡単で、問題はリア。ドリルが入らないので穴決めがめちゃめちゃ難しい、と言うか出来ないんですけど・・・みんなどうしてるの?とりあえず僕は
 
 
  
 木工用に買っていたコイツのおかげで一つだけ上から穴が開けられたので、それを目印に裏からあて板当ててマーキング→穴、ってやったんだけど
 
 
  
 下から穴開けるの、力入らなくて久々に本気で心が折れました。もう力入りません・・・。とりあえず全部穴開けたので、続きはまた明日。
 
   ああ、もうめちゃくちゃ天気いいです
 
 
  掃除機大活躍
 
 
  根を上げて潰れました
 
 
  心折れたヒト、地べたに転がりながら撮影
 
 猛烈RS内を検索
 
 
 
 
 
    Check 
  ▲このページのトップへ  ◆このページの固定URL |