「 つれづれ準備 」
07/01/26(金)
■

空飛ぶくるりお嬢様:合成写真ではありません
次の走行の準備やらメンテやらでオイル交換・・・3台。みどり号、猛練でヨメ様が延々とスラロームの練習をしていたら、
油圧がガコーンと落ちて1kg程度になってしまった。冷えても、アイドリングで1.7kg程度。
ヤバいなーと思ってオイルとフィルタを交換したが、ほとんど油圧は変わらず。はて、前はもうちょっと上がってた(暖気後1.9kg程度)
ような気が・・・なんでだろ。ボルトンのクルマ、こんな感じだったな・・・。
青号もオイル&フィルタ交換。11月ぐらいから変えてないから、随分引っ張ってしまったが、どちらのオイルの状態もそれほど悪くなかった。
ちょびっとガソリン臭いが、こんなもんだろう。鉄粉はほぼ皆無。
ロードスターのフィルター交換を久々にやったが・・・いつやっても泣きが入るあの狭さ。みんなどうやってるのか。僕は、
上から腕を突っ込んで交換。フィルタの出し入れはラジエタとインテークパイプの隙間から。場合によってはISCVに行ってるホースを外す。
みどりの方は馬鹿みたいにフィルターが締めてあって、全然緩まなかった。あの狭い空間にラチェットやら何やら突っ込んで半泣き。
「締めたヤツアホかあああ!!!」と思ったが
・・・僕ですね。

ワーオ
TSタカタで噛んだエアをやっとこさ抜いた。かっちりブレーキ再来。妹に手伝わせてみた。
妹、ホイールの取り付けで苦戦。15インチの205ともなると、TE37でも結構重く。(14kg台だったかな) と思って見ていると、
おおお・・・「RAYS」ステッカーがちゃんと読めるように位置を合わせているようだ・・・。
妹よ、ホイールは回るんだよ。
うぃぃ。僕のキャラ名前は何故か「ガバチョ」と名付けられているのだが(ヨメ様&妹により命名)、テニスで熟練度?
がついにプロ基準である1000を超え、プロテニスプレーヤーになった。勝手に名前も変わった。
「ガバチョプロ」
なんか、超かっこわるい・・・。
そんな感じで週末、D練でごりっと練習してくるのだ。
猛烈RS内を検索
Check
▲このページのトップへ ◆このページの固定URL
| トラックバック (0)
トラックバックURL:
◆ トラックバック一覧
|