「 プラグの焼け具合 」
08/02/01(金)
■

今日、ガレージを片付けていたら(片付けないと作業できない…)プラグがごろごろ出てきた。WEBで調べてもなかなかわかりにくい、
プラグの焼け具合の比較に丁度良いなーと思って、おもむろに撮ってみた。
5番:白 ほぼ適正
DENSO VK16(5番プラグ) NA8 Sr2 フルノーマル(みどり号)
装着
6番:俗に言うきつね色 やや濃いめ NGK IRIDIUM 6番 NA8 Sr1
1mm面研BP ROMイジり車両(青い方)に装着(だったと思う)
7番:真っ黒け 焼けなさすぎ 失火
SPLITFIRE Platinum 7番 NA8 Sr1
フルノーマルに装着
ちなみに、NA8の純正番手は5番。NA6は6番。
Sr2は燃料うすうすくんなのでかなり焼けてるけど、最近のクルマだと大体こんなもので適正。7番は、ロードスター買ってすぐに
「数字大きい方がエライんだろう」と思って付けた、教訓プラグ。ご覧のように、まともに燃焼しないので、
ごっつい遅くなってチリチリカリカリいいます。燃費も悪くなります。良いこと無しです。
と言うわけで、一度も見たこと無い人は点検すると幸せになれるかも。中古車から真っ黒けの高番手プラグが出てくるのは、
案外ありがちだったり。
おっちゃんのアドバイスを元に表現をやや修正。(笑)
猛烈RS内を検索
Check
▲このページのトップへ ◆このページの固定URL
| トラックバック (0)
トラックバックURL:
◆ トラックバック一覧
|