「 ジムカ2年生その二 」
04/12/03(金)
■

幸運だったのは、その練習会が"講師形式"を取っており、JAFの全日本戦で活躍するドライバーに直に教えて貰えた事。そしてそのドライバーの運転を直に体験出来た事。自分の腕のドヘタレベルと、頂点レベルの腕をスタート地点で体感した。
車両がどうしようもない(重ステにリアウ○コタイヤなんで僕だけだった)のに、講師(K師匠)はちゃんと乗りこなせてしまう。雨降ってるのに、重ステなのに、ウ○コタイヤなのに、全然ハンドル切らずに華麗に「滑空」させていく師匠の姿に、素直に感動してしまった。そしてそのタイムは、リアがウ○コなのもお構いなく総合で真ん中辺り、ロードスターだけ見ればトップクラスというタイムだった。
自分の結果(ブッチギリ最下位)を見たときは少々凹みはしたものの、走行後は本当に楽しくて、清々しかった。「ああっ、オレってヘタなんだぁ!!(ほほえみながら)」と。(やや変態入ってますな)
そしてK師匠に追いつき追い越す事をおそれ多くも目標としてブチ上げたのであった。(目標は高い方が良いのです)
で、丁度1年。がむしゃらに走りまくって、車両もちょこちょことジムカーナに合わせていって(パワステがついてタイヤが普通になっただけとも言う)・・・
・カニ走りがなんとなくできるようになりました(定常円・ふりっかえし8の字・直ドリは怪しい)
・借り物のクルマでも真ん中辺りに顔が出せるようになりました
・タナカくんやヨシダくん等の走り変態師匠達の言ってる事が3%ほど理解出来るようになりました
現在2年生。ドラテク精進中。目標であるK師匠への道はまだまだ遠い・・・。
◆今後の課題
・高い速度域での限界越え状態(つまりカニ走り)を支配下に
・少ない蛇角でなにごともスマートに
・そろそろちゃんとタイム出しましょう(遊びすぎ)
と言うわけで・・・ジムカってなんか敷居高そうだな~と悩んでるアナタ、とりあえず走るべし。
まずはそこから。ノーマルでも普通に参加できるし、上手くもなるし、仲間も増えるし、
なんてったって楽しいですよ。
しかし・・・ここだけの話、あまりにも上手く走れなくて、悔しくて、落ち込んで、ホントに涙出そうになった事とかも、ありましたですよ。今はもう、楽しい盛りですけどね~。
猛烈RS内を検索
Check
▲このページのトップへ ◆このページの固定URL
| トラックバック (0)
トラックバックURL:
◆ トラックバック一覧
|