「 こんな話、どこかで読みました 」
05/02/17(木)
■

その日、猛烈さんは翌日のジムカーナのためにせっせとオイル交換の準備をしていたのであった。フロントをスロープに上げ、フロアジャッキを差込み、手際よくフロントをアップ。ウマを入れ、ドレンを外して・・・といつものように。
ドレンを見ると、いつもの事ながら鉄粉がたっぷりついている。もうエンジン結構ヤバいのかな~と思いながら、キッチンペーパーを広げ、その上にドレンを置き、ブレーキパーツクリーナーで掃除する。いつもの作業である。
プシュー
プシュー
プシュー
ぼっ・・・
「ん?」
ぼぼぼっ・・・
「何の音?」
ぼんっ!!!
目の前が炎一色・・・爆発!!
目の前で色んな物が燃えてます母さん!踏む!踏む!たたく!たたく!その辺に置いてあった板っきれとか角材にも引火しまくりで燃えまくり!ひー!!!!

その辺の物をなんとか消化して、キッチンペーパーと共に燃えたドレンは燃え尽きるまで放置。
服に引火しなくて良かった・・・爆発の炎があちこちに、あんなに簡単に引火するとは初めて知りました。角材なんてライターで炙ったって簡単に火なんてつかないのに。というわけで、久々にリアルで命の危険を感じた一件であった。そして、こんな話どこかの有名サイトで読んだ事があるような気がしました。
みなさんも、ストーブの近くでブレーキパーツクリーナー(主成分はアルコール)は使わないようにしましょう。(え、常識ですか)
ちなみに、この日の後消化器を置きました。
猛烈RS内を検索
Check
▲このページのトップへ ◆このページの固定URL
| トラックバック (0)
トラックバックURL:
◆ トラックバック一覧
|