「 プラグ交換 」
06/01/31(火)
■

◆プラグの締め方
ナメてかかってヘッドさんがナメてしまうプラグ交換。ヘッドは大抵アルミなので弱いんですな。と言うワケで締め付け方法。
手で締めていって止まった所(ガスケットに当たった所)から、プラグレンチで
・新品プラグ 1/2回転(約180度)
・再装着 1/12回転(約30度)
ぐらいが目安です。新品はガスケットの潰れがあるので少し多いのですな。トルクレンチがある場合は
・15~20N・m
です。ナナメにねじ込んでしまう事もあるので、プラグホールに差し込んだらなるべく垂直にして、まず慎重に「左回転(緩め方向)」させて「コツン」と言う感覚が出る位置を探します。コツンと言えば、ねじ切りのスタート地点に落ちた合図。コレは全てのネジ&ボルトで適用できるので、ネジピッチの細かいボルトやネジなんかは確実にやっておくと良いです。(まあ、慣れてくると無意識で全部やってたりしますけどね)
締め込んでいって、手応えが少しでもおかしい(固い)と思ったらすぐ引き返す事も重要。ネジ山が崩れていたりゴミを噛んでたりするので、きっちり確認&清掃&修正してから締め直しましょう。(テキトーにやって何本バカにしたかわからない僕・・・)
猛烈RS内を検索
Check
▲このページのトップへ ◆このページの固定URL
| トラックバック (0)
トラックバックURL:
◆ トラックバック一覧
|