「 徒然 」
06/06/21(水)
■


2003年頃
事故車を買ってバラバラにしてた時だった。
◆近況
ロドスタ。eマネ。点火時期を触ってみる。ひとまず・・・1000回転以上全部進角。ひとまず+4度。といっても、
eマネに入力する度数は正確な度数ではないらしい。色々な加速を試すが特に変化(ノッキング・体感・音等)無し。では+8度。特になし。
+12度。お、ちょっとチリチリいった。3500~4000rpm辺りか。じゃあその辺りの美味しい度数は10辺りなんだろうか・・?あと、
シフト時にもチリッて言ったので、低負荷時の中間も遅角。とかいう、微妙なセッティングを進行中。
といっても、体感出来るような速さは無し。鈍感センサー。ただ、+12度だと音は明らかに変わってきて、なんだかキツい刺激的な音。
フアアアンって言ってたのが、ブバァァァン!みたいな。良いのやら悪いのやら。
空燃比、A/F計の表示ではかなり薄めなので、一度プラグの焼けを見ようと、ガレージ付近の人気と脇道のない直線道路で全開加速・・・
ある程度全開・・・減速・・・・交差点を曲がろうとすると・・・
・・・お、おまわりさんが棒を振ってるよ・・・
おまわりさん「とぅまあれええぃ!!」
ぐおうげO(&OL(○*%^+◆}%@*+_”P★・・・・
(弱パニック)
・・・ああ、僕のゴールド免許目標もこんなところでついえるのか・・・
お「ちょっと飛ばしすぎちゃうんかああ!!??」
僕「えー、いやー、その・・・(プラグの焼けみたかったとは言えんよなー) 誰もいない道なんでちょっと魔が差しまして・・・スンマセン・・
」
(以下謝り倒し)
お「おまえイクツや?」「もっと落ち着かなあかんぞ!」「スイマセンスイマセンスイマセン!!」
明らかに同年代もしくは年下かも知れないおまわりさんにさんざん怒られたものの、飲酒検問だったらしくお咎め無しだった。生きた心地せず。
ふうぅ。
まあ、僕のクルマが全開で走ってきたら、僕がおまわりさんでも止めると思う。一般的にはうるさいよなあ・・・全開時。
ただ、親友に同じおまわりさんがいたりするので、そいつを見てるおかげで随分気分的に楽であった。
猛烈RS内を検索
Check
▲このページのトップへ ◆このページの固定URL
| トラックバック (0)
トラックバックURL:
◆ トラックバック一覧
|