ロードスターでモータースポーツ&DIY 当サイトは全ページリンクフリーです
猛烈ロードスター ヘッダイメージ


【 ラスト企画 】
20/10/21MTE37V&MDR57プロジェクトファイナル[受付終了] NEW



協賛:タイヤガーデン豊中 ご来店の際は猛烈ロードスターを見たとお伝え下さい!
 トップロードスターいろいろバックナンバーお問い合わせ
 猛ドラ「ぐ」のツイッターみんカラタイヤガーデン豊中

« 前の日記 「 木工ボンド幌クリーニングを試す 」 「 NCとNR-Aとトシユキと 」 次の日記 »

「 リフレッシュという名のレストア日記1 」

06/08/10(木)
  |  TrackBack 0


image
OASIS2006にて

青い方のロードスター。日頃からマメにメンテしているので走りは絶好調そのもの。しかし、運転がヘタなドライバーに飼われているが故に 「勲章」もずいぶんと増えてしまった。というわけで、全部直してしまおうと随分前から板金入庫。 ついでにいろんな所も徹底的に直して綺麗にしようと思う。

クルマが汚かったり、凹んでたり傷があったりすると、
どこかで気の緩みが出てしまって壊してしまう事がある


人の車だったりして「絶対壊さない」って気を張って乗ってたら、まず壊さないものね。壊してしまうのは、 やはり気の緩みや身の丈を大幅に超えた「無茶な運転」をしてるんだと思う。「絶対壊してはいけない」と思って3度ほど借りたヨメ様のクルマ、 ハードウェットの走行も含めてタイヤ一つ分のコースアウトもしていないので、やっぱり心構えなんだと思う。まあ、 攻めてないとも言えるかも知れないけど、壊さず上達する事が一番大事だと思う。

初期の上達に、限界を超える挙動を知ったり、自分の器を超える程の攻めは必要だと思う。でもそういうのは、舞洲のような広い広場でやるべき。 サーキットでは難しいと思う。

クルマを壊さない練習方法
サーキットは安全と言っても、それは公道に比べての話。一般車両がいないというだけで、速度域も高ければ壁もある。混走であれば他車もいる。 ミニサーキットはエスケープも狭いし、無い所も多々あるので、MLSや中山での全損話は今まで何度も耳に入ってきてる。 大きなサーキットになるほどエスケープは広いが、その分速度域も高いので、収まらずに刺さる事もある。(刺さった)

 image image
2001年9月岡山国際サーキット(旧TI)にて。
この後約2年傷心の日々を送り(笑) 復活を遂げる。


安全なのは「広場」でやるパイロンジムカーナ。コースジムカーナでも結構ブツけてしまう人はいるから、 最初は広場のパイロンジムカーナが良い。速度域も低く、単独走行。壁もない。ただ、パイロンジムカーナはコースを覚えるのが難しかったり (最初だけなんだけどね)、サイドターン必須だったりしてどうしても敷居が高く感じてしまう。で、始めた猛練(シンプルなコース・ 毎回コース固定)だったりして。猛練をきっかけに、クルマを操る楽しさを安全に知ってもらえればと思うのです。舞洲(超広い広場)なら、 スピンしようがアンダーを出そうが、まず壊すことは無いですから。(土手付近だけ注意)・・って話が逸れました。

僕はもう、ホントにヘタだったので(いや、今もヘタなんですが・・)今まで高いお勉強代払ってます。なので、 モータースポーツを楽しむならそういう所からだと思ってます。クルマ壊したら、楽しくないですからねえ。今までブツけちゃったのは、 全部サーキットです。舞洲ではせいぜいパイロン傷程度。舞洲でダイナミックにサイドシルを凹ませたウチのヨメ様は伝説です。 (他に聞いたことない)

最初から上手くて、サーキットでもガンガン走れて速い人もいます。生まれ持った才能、確かに存在します。そういう人には、 上の話は関係無いかもしれない。でも、そんな人はホントに極希です。自称速いと思ってて鼻がボキリと折れる人が9割方だと思います。 (僕です) 

というわけで、もう二度とブツけないぞ宣言をしておこう。(いや、ネタ的には美味しいとか思わない、そこ!)

ロードスターの持病?「サイドシル後ろ」
この場所、ロードスターの持病なのか、よく聞く腐食ポイント。耳にしただけでも4台ぐらいは聞いている。ウチのクルマ、 サイドシルに水が溜まってちゃぽちゃぽ・・・なんて事は一度も無かったんだけど。なぜだろう?

入庫してみた所、一度修復した場所なので普通には引っ張り出せなかったらしく。結局

image

オレンジで囲った部分は全て切り落として、鉄板から叩いて形を起こしたらしい。板金職人おそるべし。 裏のホイールハウスまで回り込んでるらしく、大変だったらしい。

image 
切り落とされた患部

サイドシルは後ろから前まで全部修理。綺麗になった。これで当分は大丈夫。

他には、TSタカタで落ちて割れたバンパー& フェンダーやら、コース奥でゴミ踏んでタイヤバリアにお尻当てたのとか・ ・・ううむ、ヘタッピーによる戦いの歴史ですな。備北でボコボコになってしまった下回りは、 シャコタンロドスタでは大抵ボコボコだったりするので良しとして(?)・・というか、簡単に修理できないから、きっちりさび止めする予定。

フロントバンパーが外れた状態でいろいろ観察してみると、購入直後に妹様が突っ込んだダメージで、多少の錆が出てしまっていた。 コレも綺麗に直す。他には・・・

・エアコン修理(コンプレッサ交換)
・ついでに全バラしてエバポも清掃(ガス抜けてるから今のウチに)
・メーターパネル交換(ほったらかしすぎて、しわにひっかかってタコメータ上がらなくなった・・・)
・デフマウント交換(今まで無交換)
・リアアームブッシュ交換(これまた無交換。フロントは交換済)
・ぶった切ったドア内装他(レカロが干渉するから切った部分を戻す)
・細かい錆対策
・ポリッシャで全磨きしてポリマーコーティング(FDの時に身につけた技。もう何台も施工してたりする)
・4輪アライメント

ざざっと思いつく限りはそんな所か・・・。エンジン、クラッチ、ブレーキ周りは現状ほぼ完璧に整備出来てる。

あ、そうそう、妙に重かったクラッチの原因は、クラッチレリーズだった。板金屋に入庫するとき、 クラッチ切るたびにギーコギーコとすごい音が鳴り初めて、終了。いつぞやにOHしたのになあ・・・ って車検毎ぐらいにやっても良い部分らしい。ナメてましたすいません。レリーズごとNB2用に交換して完治。めっちゃ軽くなった。(いや、 普通になった)

板金終わって出庫してきた。ぼちぼち作業しよう。ココからは全部自分でやる。長期戦の予感。まあ、のんびりいこう。



つづく。(長そう)



猛烈RS内を検索




このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - リフレッシュという名のレストア日記1  Check
このページのトップへ  ◆このページの固定URL  | トラックバック (0)
トラックバックURL:  

トラックバック一覧

« 前の日記『 木工ボンド幌クリーニングを試す 』 『 NCとNR-Aとトシユキと 』 次の日記 »
ロードスターでモータースポーツ&DIY / 当サイトは全ページリンクフリーです。 Copyright(c) Gussan / MRRS All Rights Reserved.
Since 2004 -10 visit : ,,