「 足回り採寸・・・ネタ発生 」
07/02/28(水)
■


足回りの発注をかけようと思ったのだけど、現状の足の寸法をメモるのを忘れており、寸法がわからない。渋々バラして採寸する事に。
ちゃっちゃとバラして摘出完了。測ろうと思って足を見るが・・・ん、なんだこの違和感。

ん・・・??
分解。

んー
・・・・・。
曲がってるよね?
曲がりすぎ
・・・おお、神よ・・・。
(いつから曲がってたんでしょうか・・・)
心当たりは、やはりコレか・・・
結構な衝撃だったからなあ。
本来リア用に使うチョー短いダンパーを無理矢理フロントに使っていたこのセット。30mmアッパーマウントスペーサーなる見たこともないようなアルミの固まりがくっついてたのだが、
何かと使いにくいのでロッド延長してピロアッパで使っていた。お陰でロッド長170mmというあり得ない長さのロッドが完成。
(勿論ストロークなんぞ出来ない) しかも、途中は首が細い。で、ココが曲がってしまったようだ。
曲がってても、ストロークしなきゃ案外使える物だなあ・・・推定、12月頃からこのままのハズなので・・・嗚呼、
知らぬが仏とは正にこのこと。
とりあえず、慌てて発注。間に合えば良いのだけど。
猛烈RS内を検索
Check
▲このページのトップへ ◆このページの固定URL
| トラックバック (0)
トラックバックURL:
◆ トラックバック一覧
|