「 くるり、オトナ。 」
07/04/11(水)
■


ヨメ様の膝の上でくつろぐくるり嬢
07年3月末、ついにさかりが始まったくるり。8月生まれなので、半年ちょっと。もう立派なオトナなのだ。2.3kgしかないけど・・・。
前々から避妊手術はする事に決めていたのだけど、オペ日の前日が正にピークだった。
その鳴き声は、正に絶叫。ブタみたい。(汗) ギャー!!ギャー!!って感じ。しまいには、声に反応して交尾モードに入ってしまう・・・。
パパとママは、若干ショックを受ける。ああ、こうやって繁殖するんだねえ・・・もうオトナなんだねえ・・・と。後で妹に聞いたら
「綿棒刺せばいいんだよ」と。ンなアホな!と思ったら、本当らしい・・・(推奨する獣医さんもいるとか) それで、
とりあえずその場は収まるらしい。
まあ、なんにせよ、くるりは残念ながら子供を産めない体(ちょっと事情がある)なので、オペをする事に。で、無事終了した。
オペ後に摘出した子宮と卵巣を見せて貰ったが、体の割にものすごく大きかったとの事。

オペあとが痛々しい
ヨメ様の広げた新聞の上で寝ころび、甘える。よく頑張った。

ごろごろにゃー
さすがに、オペ直後は元気が無く、ニャーとも言わずで心配したが、翌日にはもう跳んだり跳ねたりでいつも通り。今日でオペから10日経ち、
昨日抜糸が終わった。

昨日のくるり。
ちょっと落ち着いた面持ち。でも相変わらず遊びたい盛りで、相変わらず超が付くほどの甘えたで、相変わらず僕の椅子を占拠している。
猫で甘えたなんて居るんだなあと、くるりが来て始めて知った。人がいないと、にゃあにゃあと人を呼び続ける。だっこせい!と鳴く事もある。
胸にジャンプで飛んでくることもある。抱いてやると、静かになる。なんか、猫のイメージじゃないなあ・・・。

11月4日のくるり。ひげが多い。
大きくなったなあ。(笑) ちっこいけど・・・。
今は冬毛の生え替わり時期らしく、抜け毛が酷くて大変。短毛だし、年中抜け毛の激しいリクに比べると100倍マシなんだけど、
それでも抱くと服が毛だらけになってしまうので、コロコロが手放せない。他の方はどうしてるんだろうか・・・?
猛烈RS内を検索
Check
▲このページのトップへ ◆このページの固定URL
| トラックバック (0)
トラックバックURL:
◆ トラックバック一覧
|