| |
ロードスターでモータースポーツ&DIY | 当サイトは全ページリンクフリーです |
【 ラスト企画 】 20/10/21MTE37V&MDR57プロジェクトファイナル[受付終了] NEW 協賛:タイヤガーデン豊中 ご来店の際は猛烈ロードスターを見たとお伝え下さい! |
トップ|ロードスター|いろいろ|バックナンバー|お問い合わせ |
猛ドラ|「ぐ」のツイッター|みんカラ|タイヤガーデン豊中 |
« 前の日記 「 ロードスターのステアリング高さ調整 」 | 「 KENWOOD I-K70V と PIONEER DEH-P630 」 次の日記 » |
Tweet
「 レーシンググローブの洗濯 」09/06/11(木)レーシングギアのお手入れ。 5月の猛練でもめちゃめちゃ汗をかいたので、メットの内装を全部外してお洗濯(ネットに入れてね)。 メットやメットバックの中はファブリーズ仕上げ。ヨメ様のレーシンググローブはFIA関係ないカート用なので、おかまいなしに洗濯OK。 (コレもネット) で、僕のレーシンググローブ。FIA旧規格品のスパルコ。(裏縫い) 随分汚れてる・・・ような気もする。洗ってみた。 洗い方を調べるに、手にはめてぬるま湯に漬け、石けんで実際に手を洗うように洗うとイイらしい。シャンプーとかでも良いとか。 僕は泡ハンドソープを使った。グローブはめてお湯に手を突っ込むのは何とも微妙な感覚。 うおぉぉ・・・地獄のような色合い。 で、洗ったらよく洗い流して、仕上げにリンスを塗り塗りすると皮がカピカピにならなくてイイらしい。 と言うことは・・・いっそ全裸でグローブはめたままお風呂に入って、 頭洗ってリンスすれば完璧なんじゃないのか、と。 さらに進んで、レーシングシューズ&レーシングスーツも着て浴室に入り、全身シャンプーでくまなく洗ってリンス仕上げして、 お風呂にも浸かってしまえば完璧なんじゃないのか、と妄想は拡大していくのだけど、 うっかり家族に発見されたら病院に連れて行かれそうなので思いとどまった。 真似した人は是非レポートしてほしい。(責任はとりません)
サイズが大きくてぶかぶかだったので、縮まないかなと。ぶかぶかが気に入らなくて買い換えるぐらいならダメ元で。 最初は気弱に30分ほど。左はもっと縮めーとさらに30分。で、1時間乾燥かけても乾かない。グローブはなかなかしぶとい。 さらに一日干して完成した。 おお・・・ ・・・・綺麗になったのか? やや、皮がカピカピしてる気がする。乾燥かけたから仕方ないかも。 で、比べてみた。 別人になってた。 すっきり。元はこんな色だったのか・・・。
で、肝心のサイズ・・・良い具合に縮んで手にフィット!すごく嬉しい。 (情報流用は自己責任にて・・・)
◆ひとことレーシンググローブ選び FIA規格物は、難燃性を重視するために硬く分厚く、どうしてもフィーリングが悪くなる上に、価格も高め(1万円以上)。 規格外品は5千円ぐらい。メカニックグローブを使ってたりする方もいると思うけど、 一度使うとアホらしくなるぐらい気持ち良く運転できるので、お試しあれ~。 ・The Man Spirit 猛烈RS内を検索 Tweet Check ▲このページのトップへ ◆このページの固定URL | トラックバック (0) トラックバックURL: ◆ トラックバック一覧 |
« 前の日記『 ロードスターのステアリング高さ調整 』 | 『 KENWOOD I-K70V と PIONEER DEH-P630 』 次の日記 » |
ロードスターでモータースポーツ&DIY / 当サイトは全ページリンクフリーです。 |
Copyright(c) Gussan / MRRS All Rights Reserved. Since 2004 -10 visit : ,, |