ロードスターでモータースポーツ&DIY 当サイトは全ページリンクフリーです
猛烈ロードスター ヘッダイメージ


【 ラスト企画 】
20/10/21MTE37V&MDR57プロジェクトファイナル[受付終了] NEW



協賛:タイヤガーデン豊中 ご来店の際は猛烈ロードスターを見たとお伝え下さい!
 トップロードスターいろいろバックナンバーお問い合わせ
 猛ドラ「ぐ」のツイッターみんカラタイヤガーデン豊中

« 2011年07月 メイン 2011年09月 »

8月01日 『 daiちゃんNB8C 仕上げ 』 前回色々やったdai号。今回仕上げ。 daiちゃん&助手席にぴんくすてー...
8月02日 『 増えるTE37 』 はい。   TE37がまた増えた。 予算がなくて、純...
8月04日 『 ホイールバランスをとる 』先日の名阪Cの行きから、110km/hあたりで盛大にステアリングがぶるぶる。 ...
8月08日 『 意外なお客さん 』   ぴんぽーん ぐ「はいー」 お客さん「あのー、以前...
8月10日 『 りょーやんNA8C 』 お久しぶりのりょーやん、メンテ相談で来訪。 りょーやんからの質問で、書い...
8月13日 『 エンジンマウントとロードスターの構造 』 NA/NBロードスターのエンジンマウントについて。 NAもNBもエンジン...
8月16日 『 トップロックネジの外し方と種類 』   トップロックがまたもやダメになってしまった。 定番の、...
8月20日 『 つれづれ排気系 』 片付いたけどまだ片付かない。写真と本文関係なし。 帰省中のゆうさく&...
8月28日 『 つれづれ 』TEAM DのD練53受付中!良かったらご一緒しましょ~。僕も行きます。 ...

「daiちゃんNB8C 仕上げ」

11/08/01(月)
  |  TrackBack 0

P1110761

前回色々やったdai号。今回仕上げ。

daiちゃん&助手席にぴんくすてーじくん(マーチ12SR)。

静止状態でバンプストッパの上にどっこいしょ、でほぼ動いていなかった有名な金色のアシを、ちゃんと動くように再セッティング。おかしなスタビも変更。乗った感じだとアライメントもおかしかったので、仕上げにアライメント。

 

案の定、めちゃめちゃな数字が出てきた。現状の不満、用途を聞いて、数値を決定。今までが、とにかく曲がらない&怖いという、不安が強い状態だったので、ばっさり解消できるように、とにかく曲がる&限界が高いセットで、ワインディング重視のセットに。

 

珍しく、アームやメンバーがどこも曲がってないロードスターです。(笑) 綺麗に数字が出ました、おめでとう。無傷の確立は、僕の経験だと半分以下、1/3ぐらいかなあ・・・。

 

P1110764

アライメント後、ynくんと合流。

なんと、E.T.さんとばったり遭遇。みどり号が目印になった。(^^)

 

昼食後、ynくんの用事が終わるまでコンビニで待機。

 

P1110766

daiちゃんと生○スパークリングの不思議について語り合います。

 

せっかくだし、アシの感触チェックも兼ねて山でも流すかぁ~、と、yn号と二台で山へ。

 

P1110770
画像加工でスピード感を演出(法定速度)

 

僕はdaiちゃんの助手席。daiちゃんはこの山を1回しか走ったことがない。

一つめのカーブから「全然違う!」知らない山なのにどんどんペースが上がっていく。daiちゃんのテンションが上がっております。

運転とクルマの動きを見るだけで、僕が乗るまでもない状態だとわかる。このペースでタイヤはキュキュっとも言わない。綺麗にタイヤが使えて、クルマから素直に曲がろうとしてる。daiちゃんの手足のように動いてるのが、助手席からもわかる。

現状、使える部品で出来る範囲でのセットアップでは、ほぼ合格点だと思う。これならモータスポーツに持ち込んでも、今までより全然楽しくて、タイムも出るよ!

 

吸気系も純正に戻し、マフラーもちょっとした縁があって手配でき、アシも含めて短期間にフルリフレッシュ状態になったdaiちゃんの感想は以下で。

 

【みんカラ】 告白します(´・ω・`)|ど~ろすた~☆|dai

 

喜んで貰えて、こちらもすごく嬉しい。(^^)

 

ぴんくすてーじくんはyn号を運転。アシの動きの良さやボディ剛性に驚いていた。

 

P1110767

某駐車場到着。自販機なくなってるー!!店もないー!! うう、飲み物欲しかった・・・と、びっくりしつつ。

 

P1110768 P1110769

なんかご機嫌です。

 

Uターンして戻る。戻り、僕はyn号@車検仕様。

アシ(14-11kg)にタイヤ(恐らく腐ったSドライブ)が完全に負けてる。アンダー強い・・・ハンドル重いけど、Sドラのおかげでなんとか回せる。本気状態で乗ってみたいな、と思ったけど、本気状態(ハイグリップ)だとハンドル回せないかも。うーん、不完全燃焼。

 

僕のガレージに戻ると、リフトの部品が到着していたので

 

P1110776

ちょっと手が足りなそうだったので、イケメン整備士ぴんくすてーじくんに丸投げします。お代は焼きめしと餃子です。

 

P1110777

よいせよいせ

 

 

P1110778

エアシリンダーが錆で朽ちてました。無事リフト復活!こういう手配を早急にやってもらえるのも、CSさんの良いところですなぁ。田口社長ありがとー!無事直りました~。

 

と言うわけで、また一人、ロードスター乗りがロードスターで、楽しく乗ってもらえるようになった。リフトも直った。山も気持ちよかった。すごく充実した一日でした。

それと、「MRRS MotorSports」の乗り心地について、18kさんが客観的なインプレを書いてくれました。参考までに~。

【みんカラ】 今度こそ完成!|ろーどすたーのある生活|ブログ|18k

 

※2014年以降諸般の事情により受け付けておりません

◆問い合わせの回答など
価格面での問い合わせがちらほらあったので、ちらっと記載しておくと、全YZ製品は僕から同額で購入できます。O/Hや仕様変更の窓口も全て僕が対応可能です。「MRRS MotorSports」も、ダンパー単体であればYZさんのTGダンパーと同じ価格です。

ただ、MRRSのオリジナルセッティングなので、YZさんからは購入できません。アッパーなどはこちらで特注している物なので、その辺の価格差が出ます。フルキット(アッパーやバネ込み)の価格は、まだ決まってません・・・。

 

さて、そろそろユニクロも完成させないと。現在メーカー交渉中~。






このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - daiちゃんNB8C 仕上げ  Check
このページのトップへ  ◆このページの固定URL  | トラックバック (0)
トラックバックURL:  

「増えるTE37」

11/08/02(火)
  |  TrackBack 0

P1110791

はい。

 

P1110787

TE37がまた増えた。

予算がなくて、純正ホイールでも買おうかと思ってたら、「買わない?」という嬉しい連絡。即決購入!

左からMTE37-2(14×7J+0)、TE37(15×6.5J+28)、MTE37-1(15×8J+25)。

(うーん、全部反ってる・・・すてき!)

 

真ん中が新入り。物は、NB6を弟に譲ったあゆむから。あゆむも気がつけば二児のパパだなんてびっくり。弟さんはビギナーらしいので、10月にウチで主催する練習会(舞洲)で二人一緒に会えるのを楽しみにしてる。

 

妙にピカピカしてるのは、昔のサンナナでクリアー塗装されてた時の物だから。近くで見るとクリアー剥げ剥げでちょっとアレ。クリアーだけ綺麗におとす方法無いかなあ?剥離剤でも買ってみようか検討中。財布が寂しいので当分そのまま使うけど。

アルマイトが負けるとは思えないんだけど、何か良い方法ご存じの方いたら教えてくださいませ。

 

と言うわけで「普通のアシ作り用ホイール」をゲット。

僕はTE37沼から抜けられそうに無いです。サンナナ大好き。わーい。






このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 増えるTE37  Check
このページのトップへ  ◆このページの固定URL  | トラックバック (0)
トラックバックURL:  

「ホイールバランスをとる」

11/08/04(木)
  |  TrackBack 0

先日の名阪Cの行きから、110km/hあたりで盛大にステアリングがぶるぶる。

このホイール&タイヤ、1回しか使ったことがないのにホイールバランスが狂ってるのか・・・歪めた?ドキドキ。

 

翌日、タイヤガーデン豊中さんにてホイールバランスをとる。

 

ぐ「ブルブルするんでホイールバランスよろしくっす」
F原「ホイル曲がったんちゃいます?あはは」
ぐ「えー、1回しか使ってないのにそれは困る」
ごQ「いやあ、ホイルやね!あははー」
ぐ「えー、ごQさんまで!」

 

と、僕をビビらせて楽しむ野郎達の軽いブラックジョークはさておき

 

じゃ、F原さんよろしく!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1110760

伝統のバリバリホイールバランスです。F原さんしかできません。

 

 

嘘です。

普通に魂をこめてF原さんにバランスとってもらいました。

 

このタイヤ、おろしてすぐに猛練で使った物。組んだ直後にモータスポーツやっちゃうと、軽点とホイールがズレちゃったりもして、バランスが崩れやすい。すっかり忘れてた。慣らすと馴染むんだけど・・・わかっててもそのまま使っちゃうんですけどね!

4本とも少ないウェイトできっちりバランスが出たので、ホイールも大丈夫みたい。

 

でもなーんかこう、言われたら気づくレベルの細かい微振動があるから、なんだろうなーと。現状なりゆきでめちゃくちゃなアライメントだから、その辺もあるかも。キャンバー何度ついてるんだか・・・。

(自分のは割と適当です・・・)

 

※2014年以降諸般の事情により受け付けておりません。

◆極上アシ→「MRRS GrandTouring」
ロードスターでどこまでも走りたくなっちゃう(といいな)の意味で、グランドツーリング(GrandTouring)、GTと命名。

まずはアッパーマウントの試作から。色んな意味で寸法的な限界に挑む(つもり、今のところ)。現在減衰データと睨めっこ。製造元と、また変わった物みたいねーと不思議がられながら煮詰め中。

全くやったことの無いアシに手を出すと、なんだか世界が開ける。

コレはこんぐらいで、アレはこんぐらいで、大体OKやん?というのが皆無。皆無だけど頑張って調べる。調べる。ロードスターに限らず、色んなクルマのデータを眺めながら、ちょっとずつ、ちょっとずつ、「このあたりでイケるハズ」という感触がでてくる。

面白い。その感触が当たる保証は全く無いんだけど。

低フリクションで動きの良いレーシングスペックのダンパーで、グランドツアラーを作るぞっ。よいせよいせ。

 

そして現在バネ探し中・・・要件満たすのがなかなか無い。






このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - ホイールバランスをとる  Check
このページのトップへ  ◆このページの固定URL  | トラックバック (0)
トラックバックURL:  

「意外なお客さん」

11/08/08(月)
  |  TrackBack 0

IMG_8276

 

ぴんぽーん

ぐ「はいー」
お客さん「あのー、以前電気工事中に一緒に写真を・・・」
ぐ「はい?」
お客さん「えーと」
ぐ「あ、でます~」

誰だろう?

 

がちゃっ

 

ぐ「あー!!!!」
お客さん「あはは、やっと会えた~」

 

 

◆2010年12月
家の工事も佳境に入っていた頃、ちょこちょこ暇があっては家の完成状況を見に行っていた。

仕事やらなにやら全部終わって、見に行く時間は大体夜とか深夜。この日は0時だった。

 

ぐ「お、なんか明るい」

 

 

P1100711

 

クレーン車2台に照明に誘導の人、作業の人・・・なんだ?と思ったら、

 

ウチだー!!!!

 

このくそ寒い深夜に、我が家に電気が届けられようとしているー! と、すごい所に遭遇してしまった。なんか、申し訳なさもありつつありがとうございます!

ぐ・嫁「あ、どうも施主ですー。お疲れさまですー」

監督さんに挨拶。

監督さん「おお~!」

 

とにかく明るくて元気で気の良いおっちゃんな監督さん。近くのコンビニで肉まんとコーヒーを買って差し入れ。クレーンの上に居る方はロープで物を貰うんだね~とか関心しつつ。

 

監督さん「普通の家なのになんで動力入ってますのん?」
ぐ「リフト入れるんです」
監督さん「リフト?」
ぐ「こう、クルマをうぃーんと上に上げるヤツです」
監督さん「クルマ好きなんですね!」
ぐ「ロードスターが好きなんです~」
監督さん「ロードスターですか!」

 

てな会話をしたと思う。で

 

 

P1100716

 

記念撮影。(笑)

 

がんばってくださいねー、と後にする。

 

◆そして現在

ぐ「あのときのー!(笑)」
監督さん「やっと会えました~(笑)」

 

そう、お客さんはあのときの監督さん。

 

監督さんの同僚さんにロードスター乗りさんがいるとのこと。時々来てたけどなかなか会えず、やっと発見したとのこと。(笑) 僕が超がつくロードスターバカだという事を覚えていてくれたようで、ロードスター乗りの同僚さん(若い)と会ってやって欲しいという話。

ぐ「そりゃもちろん、いつでも良いですよ!」

というワケで、同僚さんと監督さん二人で来訪。トップの写真。

 

H峰さんというお若いロードスター入門生。車両はNA8C Sr1.5で程度の良い綺麗な車両だった。以前はシビックやらなにやらと色々乗ってサーキットも走っていたそうなので、10月に舞洲走らないかー!と勧誘してみたり、お手軽プチチューン(油圧計の動かし方、水温計リニア化)を教えてみたり、実はロードスター結構速いんだぜ?みたいな話をしてみたり。

監督さんを放置プレイで話し込んでしまった。監督さんごめん!コーヒーごちそうさま!

 

ロードスターの集まりは色々あるから、色んな所に行くと人脈も増えて楽しいよ~、と伝えておいた。

まさかな所からのお客さんであった。






このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 意外なお客さん  Check
このページのトップへ  ◆このページの固定URL  | トラックバック (0)
トラックバックURL:  

「りょーやんNA8C」

11/08/10(水)
  |  TrackBack 0

IMG_8297

お久しぶりのりょーやん、メンテ相談で来訪。

りょーやんからの質問で、書いておいたほうがいい~と言われたので

Q:アシ以外の作業やメンテナンスはお願いできる?
A:時間かかっても良ければやるよ~

です。僕の作業は(体の事もあって)どうしても時間がかかっちゃうんで、ゆっくり預かりでも良ければ大体のことはOK。あと、早くちゃんとしたページを作ったほうがいいよ、と。(笑) ありがとうりょーやん。

 

この日は下回りのチェックと実走チェック。

シール類の劣化で何カ所かオイル漏れが見られる程度。乗った感じもおおむね好調。バックや発進時にガチンガチン鳴るけどフライホイールが壊れてる?という相談だったけど、daiちゃんのNBと同じで、NB2のジャダークラッチ※だった。

※NB2発売時あたりの純正クラッチは、半クラッチでジャダー(なめらかに繋がらず、ガタガタと振動がでる)が出る持病持ちクラッチ。この時期にクラッチ交換したロードスターも皆このジャダーに苦しめられた。ちなみに当時、僕も困った。

 

りょーやんは、自分の運転が悪くてガチャガチャいうんだと思ってた。daiちゃんも同じことを言ってた。

クルマ(ロードスター)がおかしいのか、自分の運転がおかしいのかわからず、何か不満があって楽しくなかったり、気持ちよく無かったりしたら、気軽に見せにきてください。

やっぱり一台じゃ判断つかないもんです。色んなロードスターをいっぱい乗ってきたから、乗れば大体の事はわかりますからー。(お金かかりません。わからなかったらゴメンね(笑))

 

時間もあったので山へ。アシはショップ製12-10kg高圧単筒フルタップ。タイヤはZ1☆185。

道中は意外にも、割と快適。DHTのおかげもあってかボディの剛性感が高くて、不快な感じは無い。

 

山。

うーん、なかなか硬い・・・。ステアリングからの反応がやけに機敏なのは、僕としてはちょっと怖い。好みの範疇とも言えそうだけど、フロントのトーとキャスターが気になる。

減衰落とせばどうかな、と、中間より少し上ぐらいだった減衰を最弱付近へ。動きに落ち着きがなくなって、余計にペースが落ちた。下げると減衰不足。やはりバネ&ダンパーの堅さが強い。

今のタイヤだと、バネレートは2kgか、ざっくり4kgぐらい落として8-6kgぐらいで使いたいかな。どこまでレートを落とせるかは、ストローク量次第だけど。もう少し安心してステアリングを切り込めるのが、好みかなっと。

現状だと太いハイグリップラジアルかSタイヤで、綺麗に動くアシじゃないかなあ。

 

 

もう一つ受けた質問。

Q:他社のアシでもいいですか?(取り付けや再セッティングなど)
A:どこのアシでもいいですよ~。

うちで用意できてるのはMotorSportsだけだし、他社の使ってみたいアシを使うのはどんどんやっちゃって下さい。

僕のところでは、まず説明書通りに組まないです。まず採寸計測。そこから、希望車高や用途を聞いて組み立て&取り付け。なので、普通に取り付けるのとは違う物になります。希望が無理なら、その時点で無理と言うか、実現出来る方法を提案するか、無理矢理やればどんな動きになるか、など、説明します。

説明書通りに組んだのに、1G(静止状態)でほとんど動かないアシは、残念ながらすごく多いです。なんでそんな事になってるのか?わかんないです。硬い硬い、と言われてるアシが、ただバンプストッパに乗っていたなんて事は、多すぎるんです。

 

だから、アシに関して言えば「ブランド名があって有名なコレを付けてるから良い」は、あまり当てはまらないです。組み方一つで違うアシになっちゃうから。(僕自身、評判の良いアシはかなり買ってます)

アシをロードスターに合うよう「普通に」キッチリ組んであげれば、正しい状態で使えます。特別な事は何も無くて、「普通に」アシとしてちゃんと動くようにするだけでいいんです。「説明書通りが機能を発揮しない」というのも、おかしな話だとは思うけど・・・だからこそ、ちゃんと組んで気持ちよくロードスターに乗って貰いたいと思ってます。

 

◆アシついでに独り言
ついカッとひらめいて、うっかりヤフオクをみて、うっかり出物を見つけて猛烈な勢いでTEIN EDFC(電動減衰調整)購入!ウチのアシ(MotorSports&GrandTouring)をEDFCに対応させまーす。

EDFC_KIT
TEIN EDFC(エレクトロニック・ダンピング・フォース・コントローラ)
株式会社テイン | 製品紹介 | EDFC

※室内でボタン押すだけで減衰力が調整できるヤツです。

 

コレで色々はかどる・・・はず!

減衰力調整って、結局決まっちゃえば「モータースポーツor街乗り」の2通りになっちゃうと思う。スポーツモードとコンフォートモード、みたいな。GTアシは極端にそういう特性にしようと思ってる。で、ソレを一番手っ取り早く叶えられるのはEDFC。

 

ボタンでピッでビシッ!と引き締まったスポーツモード。ピッ!で極楽街乗りコンフォートモード。

いやあ、すてき!

フラグシップにふさわしい~。

 

(と、まだ出来てないのに脳内で完成させて喜んでいるぐなのであった)






このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - りょーやんNA8C  Check
このページのトップへ  ◆このページの固定URL  | トラックバック (0)
トラックバックURL:  

「エンジンマウントとロードスターの構造」

11/08/13(土)
  |  TrackBack 0

img_20050924T044259453

NA/NBロードスターのエンジンマウントについて。

NAもNBもエンジンマウントは共通。で、今普通に手に入るのは4種類。(ショップ製除く)

NAY1-39-040    マツダスピード強化マウント(硬度70)
N076-39-040    NR-A&ターボ用
NC10-39-040    NB純正
NA01-39-040A    NA純正


上記、上ほど硬くて、下ほど柔らかい。NA純正とNB純正はもしかすると同じかも知れない。(知ってる方いたら教えてください)ココでちょっと変わり種が、NR-Aとターボだけに設定されてる品番。

設定されてるグレードがスポーツグレードなので、たぶん硬いんだろうと予測される。

 

で、みどりに付けてみたのが・・・2年くらい前かな?感想は、やっぱりマツスピと純正の中間ぐらいの硬さで、どちらかと言えば純正より。言われてもわからないレベル。

 

で!結局どれが良いのかと言うと、個人的に純正で十分です。

マツダスピードの強化マウントは、ハンドルやシフトレバーに伝わるエンジンからの振動が明らかに増えちゃいます。NR-A&ターボ用も、純正に比べるとほんの気持ち増えます。

ブルブルが増えると、なんかボロくなった気がするので、僕は強化エンジン化マウントは使いたくないです。(;´Д`)

 

◆強化マウントの目的
どんなパーツでもメリットがあってデメリットがあって、エンジンマウントを強化する理由は、シフトミスの防止とアクセルレスポンス。

エンジン全開時に、トルクで駆動系がねじれ、繋がっているミッションもねじれ、シフトレバーのゲートの位置が一瞬ズレることで、ミスが出やすくなる、と言う物。

駆動力はエンジンやPPFが傾く一瞬の分、遅れると思う・・・理屈では。リジッドマウント車両に乗ると、確かにびっみょーーに若干遅れてるんだとは思ったけど、遅れててもデメリットは無いかと思う。

と言うわけで

メリット:シフトミスしにくくなる、レスポンスが良くなる
デメリット:振動が増える

です。

 

・・・なんだけど、実際付けてみるとブルブルする割に大して変わらないんですな、これが。なので、戦闘機あお号ですら純正マウントです。タイムも出るし、シフトミスも無かったです。ただし、劣化した純正マウントじゃダメです!マウントの状態はフレッシュなこと。

僕は大体2,3年では交換してたかな。時期を見てと言うより、なんかシフトフィール的に交換したくなるのが、それぐらいだった。

 

それでも保険的な意味合いで・・・なら、エンジントルクダンパーが効果的。実際にみどりで長期間テストしてみたけど、確実にエンジンの揺れが減る割に、マツスピマウントほどブルブルしないので、結構良いです。

 

◆ロードスターの構造
と、文字で書いてももう一つイメージしにくいと思ったので、ぐ画伯にロードスター(NA/NB)の構造がよくわかる絵を描いて貰いました。

 

 

 

rodostayoko
資料無し脳内画像だけど基本的には合ってます。

 

いやー、わかりやすいですね!さすが画伯。(ヘタとか言わない)

 

というわけで、ロードスターはエンジン&ミッション&デフをPPF(青いやつね)で連結して一体物にすることで、アクセルに対する反応やら(省略)を良くしてるワケですね。

で、これらの一体物をボディにマウントしてるのは、赤で書いたエンジンマウントとデフマウントの4点支持なのです。たった4点です。そりゃ揺れるよね~。

なんでこんなに減らしちゃったのかはわからないけど、4点支持でモータースポーツも十分走れてるし、恐らく必要最低限、軽さや部品点数の少なさを優先したのかなと。

 

前から見た図です。

 

 

 

rodostamae

資料無し脳内画像。基本的には合ってます・・・。

「うおおお前から描くのむちゃくちゃむずかしー!」と画伯心の声が響いておりますが、異常にシャコタンなのは偶然です。

 

 

 

こんな感じで、ロードスターのエンジンは時計回りに回ります。強いトルクをかけると、エンジンは一瞬左に傾きます。エンジンマウントは赤い部分。

エンジンマウントは、そもそもエンジンからの熱で両方とも劣化しやすい部分だけど、エキマニ側はエキマニの熱で、さらに条件が厳しいのがわかると思う。

前から見て左に揺れるエンジンは、室内乗車時で言うと右に傾く。エンジンマウントの劣化した車両は、アクセルオン時にシフトレバーが右にズレ、オフで左に戻る。

2速から3速に入れようとしたのに、1と3の間に当ててしまったり、1速に入ってしまったり、と言う事が起きるようになっちゃう。そもそも、こんなのじゃ楽しくないので、なんか変だと思ったら交換しましょう~。

のんびりドライブ派なら10年でも使えると思うけど、ちぎれた状態で使い続けるのは危ないから、5年ぐらいでは交換したいかな。スポーツ走行好きなら2~3年でも。

 

 

と言うわけで、

エンジンという縦長のめちゃめちゃ重ーい物を「すごく下」で支えてあるのに、揺れを止める為にその支点近くの「下」を硬くするのは、なんか無理っぽくないか?と、なんとなく想像できると思う。

 

で、エンジントルクダンパーを取り付ける場所は

 

 

 

rodostayoko2

 

 

エンジンの一番上で、支点から遠く離れた一番動きの大きい所。てこの原理で、ここなら効果的に揺れを止められるなー、と、やっぱりなんとなく想像しやすいと思う。


ちなみに、市販されてるトルクダンパーというヤツの構造は、アシに使ってるようなオイルダンパーじゃなくて、単に筒の中にゴムが入ってるだけです。SILKROAD製は最近バネ式になったそうです。


・楽天/ロードスター用エンジントルクダンパー
・SILK ROAD / エンジントルクダンパー

安いNA用は1.2万円とかで買えるみたいだけど、NA8にはちゃんと付くのかなあ?純正遮熱板不可としか書いてない。高級品?はみんなNA8C用の専用ステーが別売りなのよね。となると、安心なのはSILKROAD製かなあ。

 

なんか、トルクダンパーの紹介記事のようになってしまったけど。(笑) 個人的には使ってないから、よほど本気じゃない限り無くても大丈夫だと思ってます。あとは、フィーリング的にダイレクト感が欲しい方向けかな。マウント強化するよりは全然良いと思う。

何より大事なのは、エンジンマウントの状態が新鮮なことだと思います~。


と言うわけで、エンジンマウントとロードスターの構造講座でした~。






このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - エンジンマウントとロードスターの構造  Check
このページのトップへ  ◆このページの固定URL  | トラックバック (0)
トラックバックURL:  

「トップロックネジの外し方と種類」

11/08/16(火)
  |  TrackBack 0

P1110818

 

トップロックがまたもやダメになってしまった。

定番の、ロック解除爪が削れてなくなっちゃって、ロック出来なくなってしまう病。

と言っても、前に新品を買ったのは10年近く前だから、十分もった方なのかも。ココの構造ばかりは、もうちょっとなんとか出来なかったのかな~、と思う。NCのは良くできてるのかな?ちゃんと見たことない。

 

でっ、ココのネジ。とんでもなく硬いんです。それもそのハズ、ネジロック剤がびっちり塗られてます。古い型番だと塗られてなくて、逆にゆるみやすくてボルトが落ちてきます。

たかがM6のボルトなんで、頭が六角やキャップボルトならなんてことないんだけど、プラスネジなんで回せたモンではないのです。

※NBはトルクスネジだそうです。知りませんでした。(笑)

外そうとしてナメちゃった人も多いと思う。インパクトドライバーでも力が逃げちゃうし、回らないんですね~。

 

ココの外し方は、ヒートガンが必須です!ヒートガンとは、ドライヤーの化け物みたいなヤツで、頭を乾かすと猛烈な勢いで乾きますが、爆発コントのチリチリヘアーになるっていうかヘタすると引火して頭髪炎上するから絶対にやめてね!な代物です。

送風温度は250~500度くらい。別名工業用ドライヤーやホットエアーガンなど。

 

17-488 
ストレート製ホットエアーガン。僕が使ってるヤツ。結構安いです。

 

ステッカーや強粘着系の物を剥がしたり、ネジロック剤を溶かしたり、熱収縮チューブ縮ませたり、鉄を加熱して軽く膨張させたりと、使わないようで案外使ったりします。

 

・ストレート/ホットエアーガン 500℃ 3,680円(僕が使ってる物)
・ストレート/ホットエアーガン 400℃ 2,000円(たぶんこっちで十分?)

 

で、コイツでネジを加熱します。接近させて一分ぐらいひたすら加熱。触ったら火傷するので注意!近くの幌を溶かさないようにも注意!ゴムやビニールは一瞬でドロドロになっちゃいます。

まだ硬いなーと思ったら、加熱不足です。もっと熱しましょう。


そうすると、今までの苦労は一体?ってぐらい、割とスルスル回ります。

 

P1110820

今回はとりあえず、一応使える中古のトップロックに交換。

プラスネジがどうもなー、って感じなので、クロモリキャップボルトとスプリングワッシャ(緩み止め)に変更。見た目もちょっとカッコイイ。

キャップボルトはM6の15mm。元のネジもたぶん15mm。ワッシャ分かかりが浅くなるから、長さは20mmでも良いかも。(深さ方向に余裕があったかは未確認なので、自己責任で)

15mmでもちゃんと固定はできた。上の写真で見えてない手前の一本は、ワッシャ&スプリングワッシャだとトップロックに当たっちゃうんで、スプリングワッシャだけにしてます。

 

あ~。このトップロックがダメになったら新品注文しなくちゃ~。値段上がりそうだし早めに注文しないとな~。結構高いのよね、これ。(涙)

 

と言うわけで部品を調べる・・・。

 

※価格は2010年9月の物なので参考程度に

 

NA6 H.1-NA8 H.7 NB.H9 H.12 H.14(-021101)
トップロックR NA01-R1-310L 6,430
トップロックL NA01-R1-320L 6,430

NB H.14(021101-)  H.15
トップロックR NA01-R1-310M 5,850
トップロックL NA01-R1-320M 5,850

コレを書くために片っ端から調べるハメになってしまった・・・。

NBのH14年式途中からマイナーチェンジしている様子。それ以前は全て共通。

ちなみに、トップロックのさきっちょのとんがった部分についてるプラスチック。ココ、単品で部品が出るし安い。結構割れてる人多いんじゃないかな。ウチも何個も割れちゃってる。

これも同時期から全く品番が違うので、形状や材質が変わっているかも。(ちなみに、NA6の初期カタログでは単品で出なかった部品)

 

トップロックキャップ
NA8.H7 NB.H9 H.12 H.14(-021101)
NA01-R1-311 160円(左右&DHT横も共通)

トップロックキャップ
NB.H14(021101-) H15
ND30-R1-311 270円(左右&DHT横も共通)

 

受けのストライカーを調べても、やっぱり同時期で型番が変わっている。

 

トップロックストライカー
NA6 H.1-NA8.H7 NB.H9 H.12 H.14(-021101)
右 NA01-R1-361H 1,590円
左 NA01-R1-371H 1,590円

トップロックストライカー
NB.H14(021101-) H15
右 NA01-R1-361J 1,440円
左 NA01-R1-371J 1,440円

と言うわけで、に最新トップロックを狙うなら、ストライカーとセットで買うのが安全のようだ。買ってみようかな。

 

買ったらまたネタにします。ではっ!






このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - トップロックネジの外し方と種類  Check
このページのトップへ  ◆このページの固定URL  | トラックバック (0)
トラックバックURL:  

「つれづれ排気系」

11/08/20(土)
  |  TrackBack 0

IMG_8347
片付いたけどまだ片付かない。写真と本文関係なし。

帰省中のゆうさく&わっきん来訪。(写真撮り忘れた)

程度の良いNA純正ビルシュタインがどうなのかも知りたくて、わっきん号の試乗に来たゆうさく。二人ともユニクロアシがどんなのか知りたいということで、みどりにも試乗。

みどりの試作アシは最終版でレートはめいっぱい落としてフロント3kg弱、リア2.8kgぐらい。車高は車検対応で指2~3本程度。ココまでやって見えてきた発見がまた一つ。

 

◆試走
わっきん号(RSリミテッド、新品で買ったNAビル)、みどり号二台で走りに行く。

みどりのアシはなんら問題なし。質感という点じゃ満足いかないけど、この構成では恐らく限界の予感。ちゃんと止まってちゃんと曲がる事には文句なし。

 

わっきんのロードスターを借りてみる。

 

「あれ、なんか軽い・・・」

 

みどりに比べて、明らかに出足が軽い。

アシは街乗りで悪名高きNAビル。だけど、コレ山を走ると楽しいんだよね。ひらりひらりと。すっと、少々速すぎなぐらいで縮む縮み側、硬いゴムにあたって止まる感じ、伸びがビシッと止まる感じ、軽快感があって楽しく走れる。

いかんせん、曲がらないけど・・・この感じは頂き、GTアシはこのテイストでいこう。

 

◆最近感じてた事
みどりに乗っていて、やっぱり圧縮上げたいなあとか排気量あげちゃいたいなあとか思う事が多くなってた。それと、どうも回さないと楽しくない感じも。

これ、思い起こすと、全部マフラーを変えてから。マフラーはオートエクゼ。

 

吸排気系フルノーマルのわっきん号に乗って気づく。みどり号、下のトルクが無い。

 

 

◆軽さの理由
わっきん号は、下から十分トルクが出てる。2千回転も回せば山を登っていけるトルク。対して、みどりの2千回転は苦しげ。

中低速でツキのあるクルマは、車体が軽く感じる。

 

オートエクゼのマフラーは、たまたま余ってたからなんとなく付けただけ。すると、街乗りは静かだし回すとイイ音だし、上も気持ちよく回るし下のトルクも落ちてないし、コレはいいな~と気に入って使ってた。

けど、しっかり落ちてた。乗り比べたら一瞬でわかるぐらい。

気づかないもんだなぁ・・・。

 

下のトルクが無い→回さないと楽しくない→普段使いのトルクが無い→遅く感じるのでエンジン触りたくなってくる、という悪循環に入ってたらしい。純正マフラーの時、こんな不満無かったし。

ホントにNA(自然吸気)は吸排気系シビア。

 

◆原因
マフラーを純正に戻せば話は早いんだけど、ちょっと考えてみた。みどりはノーマルエンジンだけど、カムプーリーだけ調整式にしてて、バルタイを触れるようにしてる。

 

ノーマルエンジンでもバルタイ変更でどれだけ向上シロがあるか

 

ってのを試してみたくて。で、純正マフラーの時に低速トルクが増えるバルタイを見つけて、そこで決めてあった。コレが今のマフラーの抜け具合に合ってないんだろうと。

 

で、色々試すと・・・下からかなりツキが出た。ついでにクラセンも回して点火も。どんどん音が乾いてチューン度EGみたいな雰囲気。コォォォォン(パンッ)って言い出す。ただ、なんというか、フィーリング荒々しすぎるのと、純正マフラほどの「街乗りの軽快さ」が出ない。

 

合わせ込めばそれなりに良くなるけど、街乗りで使う領域だけの気持ちよさに関して言えば、純正マフラーでイイかなー、と言う結論。

 

純正マフラーに戻そっと。






このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - つれづれ排気系  Check
このページのトップへ  ◆このページの固定URL  | トラックバック (0)
トラックバックURL:  

「つれづれ」

11/08/28(日)
  |  TrackBack 0

TEAM DのD練53受付中!良かったらご一緒しましょ~。僕も行きます。
・TEAM D
----------------------------------------

 

IMG_8372
全然しらないおばちゃん勝手にいれてます。(笑)

盆踊りに行ってきた。

近所(と言っても徒歩20分)だと思って歩いて行ったら場所を間違えてて、タクシー拾ってまで行ったけど、すごく大きな盆踊りで、雰囲気が良くて、あー夏祭りだなー来て良かったー、と思った。

 

IMG_8359

IMG_8374

嫁さんと妹と3人。地べたで焼きそば最高。

 

◆GTアシ
ついに製作開始。いっぱい計算した。できあがりを待つのみ。超楽しみだけどやや不安。一発で決まるかな~。

 

 

IMG_8279

うにゃ。

 

 

IMG_8283

うにゃー。

 

 

IMG_8289

にょーん。

 

 

おやすみなさい。






このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - つれづれ  Check
このページのトップへ  ◆このページの固定URL  | トラックバック (0)
トラックバックURL:  


« 2011年07月 メイン 2011年09月 »



【 ラスト企画 】
20/10/21MTE37V&MDR57プロジェクトファイナル[受付終了] NEW



協賛:タイヤガーデン豊中 ご来店の際は猛烈ロードスターを見たとお伝え下さい!
 トップロードスターいろいろバックナンバーお問い合わせ
 猛ドラ「ぐ」のツイッターみんカラタイヤガーデン豊中
ロードスターでモータースポーツ&DIY / 当サイトは全ページリンクフリーです。 Copyright(c) Gussan / MRRS All Rights Reserved.
Since 2004 -10 visit : ,,